1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. 鎌倉女学院中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2022年度中学受験

鎌倉女学院中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(10058) 臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 森村学園中等部 B判定 不合格
2 鎌倉女学院中学校 B判定 合格
3 横浜女学院中学校 A判定 合格

進学した学校

鎌倉女学院中学校

通塾期間

小4
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:合不合判定テスト、首都模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1時間以内
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

通塾当初には考えていなかった学校に合格をいただけたから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

子供も共学がいいと言っていたし、私も性格的には共学の方が合っていると思ったが、通える範囲で女子校も見学に行っていた。(一応、という気持ちだったが、結果的に女子校に進学したので、制限せずに行っておいてよかったと感じる) 子供にとっては学校で友達と過ごすことが息抜きになっていたと思うので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

必ず伸びる日が来るから、前向きな言葉で支えて。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

共学しか考えていなかったところ、面談で先生から、偏差値と過去問の合性を見て、女子校も勧められた。見学に行くきっかけをもらって、思っていたイメージと違い気に入ったので。そこからはその学校も選択肢に入れて勉強に励んだ。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

塾の先生に勧められたもの

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

色々な可能性を視野に入れて見学にはできるだけ参加したほうがよい。オンラインより、実際に行くと、学校まで坂道が多い、など色々と見えてくる。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 中学受験科
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週2日 わからない
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

友達が通っていたことと、子供が自転車で通える距離だったので(下の子たちがいたので、夜の送迎が難しかった)。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

6年の後半は、塾だったり図書館だったり自分から自習に行くようになった。夏以降は得意科目を作るよう言われ、社会に力を入れた。得意科目が出来たことで、模試の成績では社会だけは先生に褒められ、それによって少し自信がついたようで(他はボロボロでしたが)。そこからは自分から勉強するようになりました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

送迎はない塾にしたけど、細々としたサポートは必要で、塾に全てお任せというわけにはいかない。

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

リビングに机を置いているので、うるさくならないように下の子たちを外に連れて行ったり、テレビは消したり、静かな環境を作るようにはした。でも誰もいない時は、テレビみたり、息抜きや休憩も多くて、家に戻ってから進んでいない娘にイラッとすることも多々。。やはり、こちらが良かれと思って「してあげてる」サポートは、それに応えてくれないとイライラするので、お互いの為にもあまりよくなかったなと感じることが多かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供からお願いされたことは喜んでやりましょう。この先反抗期もあり、さらに受験へのストレスとイライラの時期がやってきます。こちらが良かれと思ってすることや、アドバイスは、反抗期の子には受け入れてもらえないです。母だって人間。母のストレス発散場所も確保するといいよ。

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

平均的な相場との違い

大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください