岐阜県立各務原高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(1010) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 岐阜県立各務原高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 岐阜県立岐阜総合学園高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 岐阜県立岐山高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
岐阜県立各務原高等学校通塾期間
- 中1
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
よかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問を繰り返しやることによって、テストに慣れて苦手意識を無くすことができた。 自ら学ぶ喜びを知ることができて自習を進んでできるようになった。 学校の授業の予習復習をやるようになって定期テストで結果をだせるようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間は有限
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
進路の選択が広がる。 授業のカルキュラムが充実している。 校内が綺麗。 学校の治安がいい。 先生の経験が豊富。 相談できる窓口がある。 スポーツもできる。 修学旅行が豪華。 制服はオシャレ。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
リスクは犯さない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自信を持つ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週4日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
近い
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
自分で勉強したいと言うようになった。 塾内でも友だちやいい意味で競争相手がみつかった。 他の中学の雰囲気を知ることができた。 気分転換でスポーツもするようになった。 友人や家族を大切にするようになった。 ペットの世話もできるようになった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
テレビやゲームの時間を自ら制限して減らした。 受験の仕組みやレベルの高さを知ることができた。 学校や塾で行われる説明会に参加して知識をつけた。 送迎をしたりお弁当を作ったりする。 感染症にかからないよう、いつも以上に健康に気をつける。 受験に関すること以外の、全く別の話をして気分転換をする。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
明るくポジティブでいることがお子さんを支えます。 子ども自身に自分の未来を選択させる。 塾や学校、コーチングの先生などのほうが親よりも熟知している。 お子さんを応援すること、お子さんを信じて見守る。 規則正しい生活リズムに整える。 家の中に勉強するためのスペースを設ける。
その他の受験体験記
岐阜県立各務原高等学校の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。