1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 滋賀県
  5. 草津市
  6. 滋賀県立湖南農業高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

滋賀県立湖南農業高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(10157) 個別指導塾サクラサクセス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 滋賀県立湖南農業高等学校 A判定 合格
2 綾羽高等学校 B判定 合格

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

今までに習った内容を、ノートに色分けし分かりやすくまとめて、繰り返し見ておぼえるようにした。またYouTubeでカズレーザーの問題と応えを流し、何度も繰り返すことで耳でも覚えるようにした。友達と問題の出し合いをしたり、単語カードを作ったりした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なせばなる

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

食品関係に興味があり、専門の科のある高校がかぎられているなかで、自分で栽培から加工までを体験でき、生徒が販売もする機会があると教えてもらいました。なかなかそこまで体験できる高校は無いと思い、オープンキャンパスに行かせたところ、良かったと言っていた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

とりあえず、受かりそうなところ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導塾サクラサクセス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 授業料は月額5,040円〜(税込)、自分に合った個別指導形式を選べる!
  • 公立高校第一志望校合格率96.7%※ 公立高校対策ができる
  • 地元愛が強い講師が多く、ほめる指導でモチベーションアップ
口コミ(7)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

自宅から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

塾に通いだして、宿題が出るのもある為か、自宅でも勉強机に座るようになった。また、分からないところがあると、そのまま放っておかないで、先生に分かるまで聞いて覚えようとするようになりました。また、自分から参考書などを買いに行くようになりました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

なし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

携帯のインスタやYouTube、ゲームの利用できる時間を親の携帯から設定し、ダラダラと携帯ばかり触れないようにしました。そうすることで、本人も諦めて勉強をしようという気持ちになったようです。あと、たまには少し遠くにドライブに行ったり、ショッピングや美味しい物を食べに行ったりして、気分転換できるようにしてあげると良いと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

夜遅くまで起きていると、夜中に間食してしまったり、朝が起きれなかったり、生活が乱れるので、家族みんなが規則正しい生活ができるように努力すればいいと思います。また、ご飯の時は、お腹がいっぱいになりすぎると、ゴロゴロしてしまうので、腹八分目くらいが良いと思います。

塾の口コミ

個別指導塾サクラサクセス の口コミ

生徒
講師・授業の質 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
授業の特徴

長文の英語を読むスピードを上げるために会話文や論文などの読み方を基礎から磨き上げたりと、日々のトレーニングの積み重ねを徹底しています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください