1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 長崎県立長崎東高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

長崎県立長崎東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(10199) 九大進学ゼミ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
62
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 長崎県立長崎東高等学校 A判定 合格
2 長崎日本大学高等学校 A判定 合格
3 長崎県立長崎西高等学校 B判定 不合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾の模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

志望したい高校を早めに明確にして、合格するために何をすべきか意識をさせる。そうすることで自発的に勉強をした。塾に行って自分の合格率がわかり、周りの友達と切磋琢磨することで、成績も上がっていった。家で集中できないので授業がない日も塾で勉強していた。コレで集中して勉強して成績が上がってきた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと上を目指して勉強すべきだった

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

自分が合格するためにテストを受けて合格率が出る。それを糧に頑張り塾の先生から情報やアドバイスをもらってモチベーションを上げているよだった。塾に行って先生とコミュニケーションとることで将来なりたい職種に関しても考えてるようで、大学を見越して志望校を固めていった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分のレベルに合った中で勉強出来る

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと上を目指して頑張れよー

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

九大進学ゼミ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 九州エリアの難関校への合格実績多数!
  • 難関高校進学を目指す「TOP校選抜コース」
  • 生徒に合った学習カリキュラムを作成
口コミ(21)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

同じレベルの同級生と一緒に授業受けることで、集中して受講できた。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

数学が苦手で、親が教えても解き方が教えてもらったことと違うなどであまり聞かれなかった。塾の先生にわかりやすく効率的な解き方のコツなどを教えてもらって苦手教科の成績が上がってきた。学校の先生より話しやすかったようで、大人ともコミュニケーションを取れるようになった。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと周りの同級生と話をしたほうがいい

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

家でも集中して勉強出来るよう、食事以外ではテレビの音量を抑えるか、イヤホンで聞いてストレスなくできるように家族で取り組んだ。そのため家でも気を散らさず勉強することができた。自学を集中して短時間をコツコツやることで成績が上がった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供にもよると思うが、やはり子供がどれだけ自分で勉強するかで成績が変わってくる。子供が勉強出来る環境を作ることはすごく大事だと感じた。ので、家族で協力してみんなで頑張る。この期間で親も何か勉強した方がいい。

塾の口コミ

九大進学ゼミ の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください