香川県立高松東高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(10228) 個別指導 ベスト出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 香川県立高松東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 高松中央高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 香川県立三木高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
香川県立高松東高等学校通塾期間
- 中1
-
- 個別指導 ベストに 入塾 (個別指導)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
良い成績を残せた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
机の前に座る習慣つけるようにして、自然と勉強出来る環境をつくることと、塾の自習室や図書館を利用して、たまに気分を変えたり他の人にすぐ聞ける環境をつくると、途中で勉強に行き詰まることが減るしリフレッシュしながら勉強できてよいとおもいます。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早め早めの準備
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際の学校の活気や雰囲気を直接見たり、部活動の雰囲気や生徒たちの様子、部活動と勉強が両立出来るかや、授業の進め方、進路の実績、コースの選択はどのようなことがあるかを先生方や先輩に聞いたりみたり出来るのが1番参考になると思います
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-10以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
勉強の両立ができるように考える
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
将来の進路を見据えて選ぶ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導だから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
授業中にもわからないことはしっかり質問できる環境で、その都度しっかりと指導してくださったので、分からないことが無くなり不安もなくなり、みずから進んで勉強に取り組めた。宿題をすることで、予習や復習をすることが習慣化することが出来たのは大きかったとおもいます。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
苦手な科目も少しずつ理解できるよう毎日コツコツと勉強しよう!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
規則正しい生活を送ることで、体調もしっかりと管理して毎日同じコンディションでいられるよう、なるべくルーティンで動くようにしていました。空いた時間にもコツコツ勉強できるようにしました。その効果か、大きく体調を崩すこともなく、決めた時間勉強する事も習慣化して苦にはならなかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験では面接もあり、普段からの生活態度も影響してくると思ったので自分のことは自分で出来るよう、家族で協力しながら掃除や洗濯など分担しながら行うようにしていました。新聞やニュースなども朝や夕方の時間にチェックするようにして家族とその話題などを共有していましま。