北海学園大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(10275) 四谷学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 四谷学院に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 通塾していない | 学習していない |
高3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
部活引退後の入塾では間に合わず、結果志望大学を変えて指定校推薦を受けた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
塾代は高額だが、早くから通わないと間に合わないと思いました。 四谷学院の内容は良く、個人授業、集団授業を選んで受けられるのが良かったです。 入塾後成績は伸びましたが、部活引退後では間に合わなかったのが残念。 それなりに頑張りました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早く始めよう。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
通いやすいし、就職率が高いので、ここで仕方ありません。 入ってから、結果下の高校卒の人達と同レベルにならないよう、努力してもらうのみ。 資格を取ったり、早く多く単位を取って、就職活動に臨んで欲しいです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
推薦なので1校しか受けていない。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早くから始めよう
塾での学習
受験時に通っていた塾
四谷学院
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
他と比べて内容が良かった
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
短期間で偏差値が向上しました。 もっと早くから通うべきだった、とつくづく思います。 勉強のコツがわかったのだろうと思います。 ただやみくもに長時間やっても駄目ということがわかりました。 部活動中も、うまく時間を使って少しずつ通っていれば、違ったのではないかと思います。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く始めるべき
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
送迎をする等して、時間を無駄にしない協力をしました。 雪国なので、冬季の風邪防止にも必要だったと思います。 部活動中も、うまく時間を使って少しずつ通っていれば、違ったのではないかと思います。 この歳になれば勉強は本人次第なので、家族は気力体力を保てるよう気を遣うことくらいしかできないと思います。 その点は良くできました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早くから少しずつでも始めるように言うべきだったと思います。 部活動中も、うまく時間を使って少しずつ通っていれば、違ったのではないかと思います。 この歳になれば勉強は本人次第なので、家族は気力体力を保てるよう気を遣うことくらいしかできないと思います。