1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 活水高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

活水高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(10315) ナビ個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 活水高等学校 B判定 合格
2 長崎県立長崎東高等学校 C判定 不合格
3 長崎県立長崎北陽台高等学校 C判定 不合格

進学した学校

活水高等学校

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:インターネット

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

塾のおかげで合格できた

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

好きなことをみつけ、それを高校で勉強するために頑張った、将来は英語を使ってお仕事をしたいとの事で、ギリギリで志望校を変えましたが、気持ちが行動に移させ、合格することがてめきた。塾に通うことで苦手な英語を克服ししかもそこを目指すことが出来た。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とことん好きなことを探して、そこに向けて学校を探して欲しい

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分で行きたい学校のパンフレットを集めて、積極敵にオープンスクールに参加し、学校の雰囲気や授業の内容などに、耳を傾けることができたので、行ってよかったと思います。志望校へのオープンキャンパスは必須だと改めて感じました。行ってよかったです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値-10以下

きっかけは無いです。行きたいところを受験出来るか見ただけです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

好きなとこに向かって頑張れ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(50)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 20,001~30,000円
中3 週2日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

通いやすかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手だった英語が塾に通うことで件数がどんどん伸びていきらいだった英語を好きになって塾に通うことを嫌がらずむしろ楽しんで通うことができた。子供にナビ個別は子供には合っていたと思います。特に数学は塾に通ってからは成績が伸び家でも勉強をするようになったので、感謝しています。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

いち早く子供の将来について考え行動できた事は良かったと思う

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

家庭での取り組みとして受験校の過去問を渡かせわからないところは一緒に解いて過去問も一緒に解きました。勉強時間の確保、テレビを禁止一切見ないようにしなるべく早く寝るように心がけさせました。期限のギリギリ1ヵ月前には過去問だけに集中させとかせました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験開始時期に戻れるとしたら。もう少し家庭環境整えて食事の時間お風呂に入る時間勉強する時間を細かく決めてダラダラと勉強させないように注意してあげるもっと良く勉強を見てあげられるような環境を整える。塾の時間をあと1時間増やすようにできたらよかったと思います

塾の口コミ

ナビ個別指導学院 の口コミ

生徒
成績向上・結果 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
目的と結果

英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください