福岡県立嘉穂東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(1063) 個別指導塾スタンダード出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立嘉穂東高等学校 | C判定 | 合格 |
2 | 飯塚高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 近畿大学附属福岡高等学校 | C判定 | 合格 |
進学した学校
福岡県立嘉穂東高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導塾スタンダードに 入塾
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
講師とフレンドリーな関係が築けた。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活動と生徒会活動をしていたので学習がおろそかになっていたが塾に通うことによってある程度リカバリーすることができていた。特に受験直前の追い込みは効果があったと思う。学校活動との両立は十分にできていたと思う。塾には嫌がらずに通えていたことも大きかったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
限りある時間を有効に活用すること。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に志望校を見に行くことによって校風や学校自体の雰囲気を感じ取れた。また部活動や学校の活動も理解できた。先生だけでなく在校生にも話を聞くことができより学校のことが理解できた。オープンキャンパスが第一志望を決める決め手になった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
自分の受験時のことを思い出して参考にした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値を10アップできるような学習をする。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
体験入塾でよいと判断した。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾に行く前は学習に取り組む姿勢があまり見られなかったが塾に行くようになって学習に取り組むようになった。また自宅での学習時間も自然に増えた。塾に行くことを嫌がることはなく学校が遅くなっても塾には必ず行っていた。体調不良以外で休むことはなかった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
短期集中の講義で効率よく学習すること。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
規則正しい生活が送れるようサポートした。コロナ過であったため感染対策は家族全員で行った。健康管理も十分に行った。遅くまで学習することもあったため学習に集中できるよう家庭内で配慮をしていた。また家庭のこともできる限りできるように促した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学習の息抜きに外出をしたり趣味の時間を摂れるようアドバイスをした。息抜きに料理やお菓子作りをすることによって気分転換していた。学習に行き詰ったときは無理に学習せず自分の好きなことをさせるなどしてリフレッシュをさせてきた。
その他の受験体験記
福岡県立嘉穂東高等学校の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾スタンダード の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
不審者の出入りを防ぐためにスタッフが施設内をしっかりと監視しており、自習室の見回りにも力を入れています。
スタッフの対応
少し体調が悪そうだと感じた生徒がいたら、すぐにスタッフが声をかけるなど優しい対応に助けられています。