1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 千葉市美浜区
  6. 千葉県立検見川高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

千葉県立検見川高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(1103) 市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立検見川高等学校 A判定 合格
2 千葉県立千葉西高等学校 A判定 未受験
3 千葉県立千葉南高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
  • 市進学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

参考書を繰り返し復習する。 勉強時間を増やす。 睡眠時間は削らず規則正しい生活をする。 学校の授業はさぼらない。(内申点も大事) 予備校の先生はもっと偏差値の高い学校を勧めたが本人のレベルにあった学校が良いと本人の希望があったため無理のないレベルの学校を受験した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強時間を増やす

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

ネット、予備校の先生の勧めも参考にしたが最終的には自分の偏差値にあった学校を親と本人で話し合って決めた。本人はレベルの高い学校ではなく自分にあったレベルの学校を選びたいと希望があった。 高いレベルの学校だと受験に失敗する可能性があるし、万が一合格しても入学してから周りの人のレベルについていけなくなる可能性があるため高望みしないことにした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

安全なレベルでチャレンジしたかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の希望に沿う

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 50,001~100,000円
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

学校の近くの塾を選んだから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

他の人たちが勉強する姿を見て自分も頑張らないといけないと思い、自分も学校が終わってから塾までの待ち時間の間に塾で自己学習する時間が増えた。 英語が苦手だったが塾独自の単語テストがあり、合格すると張り出されたのでやり気が増した。 勉強時間が増えた。(家だけでなく塾で勉強するようになったから)

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

通ってよかった。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

こどもが勉強に集中できるように勉強している間はテレビを見ることを家族全員が避けたり、どうしても下の兄弟がみたい時は音量を下げてみて受験勉強に支障がないよう心がけた。 その結果集中して勉強できたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強ができる環境づくりが大事。 下の兄弟がいる時は受験勉強の邪魔にならないようテレビの音量を下げたり、騒がないよう気をつける。 休みの日で受験生が家で勉強する日は下の兄弟はなるべく外に連れ出す。 受験のプレッシャーをかけないよう言葉がけも気をつけた。

塾の口コミ

市進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください