奈良市立一条高等学校附属中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値58(11074) KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 58
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 奈良市立一条高等学校附属中学校 | B判定 | 合格 |
2 | 奈良教育大学附属中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 京都教育大学附属桃山中学校 | C判定 | 合格 |
進学した学校
奈良市立一条高等学校附属中学校通塾期間
- 小5
-
- KECゼミナール・KEC志学館ゼミナールに 入塾 (集団指導)
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
受かったから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
とりあえず、授業が無い日も できるだけ塾へ行くようにして、家ではなく、自習室で勉強するようにしていた。家では集中力が切れる事もあるので、周りと一緒に勉強できる環境はとても集中できて良かったように思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
中学受験をする意思は親子ともに元々なく、5年生の時期に中高一貫校になると情報が入り、説明会に参加。 そこで、受験内容や色々説明を受け、少し興味を持った感じがはじまり。 もちろん、一期生になるので、情報源は学校の説明会しかなかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
なんとなく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 関西の国公立中学合格者数No1※!きめ細かな添削指導で記述力・表現力が向上する
- 対話形式の「楽しい授業」で主体性が身につき、積極的に発言できるようになる
- 一人ひとりにあった勉強計画の立て方の指導してもらい、正しい勉強習慣を身につけられる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週2日 | わからない |
小6 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
自分で通えるか否か
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
とにかく、机に向かって勉強する習慣が身についたように思う。 厳選されてるであろう塾で出された課題を繰り返し解き、納得するまで質問したりして自発的な行動をするようになったと感じる。勉強のやり方を学んだ
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
基本塾の自習室での学習をしていたが、休校日などで自習室が使用出来ない日などは、図書館などへ出向き、自習スペースに通うようにしていた。 小さい兄弟が居る為、自宅での集中しての学習が難しかったので、そういう習慣をつけてもらっていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験をする、と決めたのが6年生にあがる時期だったのだか、4年生から受験対策をしている子の多い中、少し不安だったが、本人のやる気ときちんと受験対策出来る塾のテクニックさえあれば遅いとか言う事なく、頑張り次第で合格を勝ち取ることが出来る。
その他の受験体験記
奈良市立一条高等学校附属中学校の受験体験記
塾の口コミ
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く電車でのアクセスも抜群ですし、駅のロータリーも車が停めやすいので、親に車で送ってもらうのにも便利です。 近くにイオンモールがあるので、長期休み中に自習室で勉強する際は、お昼ご飯や夕食などをイオンモールで購入し、塾で食べることもできました。