1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 富山県
  5. 南砺市
  6. 富山県立南砺福野高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

富山県立南砺福野高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(11220) 富山育英センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
54
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 富山県立南砺福野高等学校 B判定 合格
2 富山県立砺波高等学校 D判定 未受験
3 富山県立砺波工業高等学校 A判定 未受験

通塾期間

中2
中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:育英模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

塾の効果かわからない

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家でほとんど勉強することがなく、少しでも勉強させるために塾に行かせた。まったく勉強をやらなかったので、塾に行っているあいだだけでも勉強することができた。塾では高校入試模試があり、その結果により自分がどの位置にいるのか分かり、志望校のさんこうにでき、少しは家で勉強する習慣になった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

英語をしっかりやっておく

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

学校で行われるテスト結果をもとに入れる高校の目安が教えられ、希望の高校にはいるにはあとどのくらい点数が足りないのか、今の点数ではどのくらいのレベルの高校に入れるのか教えてもらった。公立、私立の併願のさいに、詳しい情報を教えてもらえた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

学校でのすすめ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少し足りないくらいならチャレンジ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

富山育英センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 40年以上の豊富な指導実績
  • 独自の教育プロセスである育英方式で成績アップ
  • 個別指導にも対応!学習ニーズに応じた指導が可能
口コミ(499)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 20,001~30,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

友達が行っていた

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

家での勉強の習慣がなかったので、場所はどこであれ、塾にいくことにより、ある程度の一定時間は勉強することができた。友達と一緒に通っていたので、休むことも少なく、ある程度は刺激になり、続けることができたんじゃないかと思う、

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個別指導の明光義塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特別授業は役に立つ

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活のリズムが崩れないように家庭では家族みんなでやすみの前の日でも早く寝る、食事は3食しっかりとる、テレビは必要ないときはできるだけ消す、スマホをあまり見ないよう気をつけるため親も極力見ないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家では家族みんなスマートフォンを使用しているので、受験勉強中でもしょっちゅうスマートフォンを見てしまう。注意しても、親も見ているためあまりゆう事を聞かない。そのため、子供のまえでは使用をひかえるのがよい、

塾の口コミ

富山育英センターの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

先輩方の評判もすごく良く、総合的に★★★★★をつけさせてもらった。第一に違う学校の生徒が集まっているのにとても雰囲気が良く楽しく塾に通えること、第二に駅に近く立地条件が良いこと、第三に街の中心部にあるのでコンビニエンスストアが近くにあるなど、大変便利なこと、第四に学校の授業進度に合わせてカリキュラムを組んで授業を進めてくれるなど融通が利くこと、第五に講師の先生方のほとんどが優しく丁寧に教えてくださったこと

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください