1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 秋田県
  5. 秋田市
  6. 秋田市立秋田商業高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値47の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

秋田市立秋田商業高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値47(1123) ナビ個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
47
受験直前の偏差値
47
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 秋田市立秋田商業高等学校 C判定 合格
2 秋田令和高等学校 A判定 合格
3 秋田県立金足農業高等学校 B判定 未受験

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全中模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

週2回の通塾とオプションの講習を続けながら、部活動もできる限りまで続けた。受験勉強のために夏休みで引退する同級生も少なからずいたが、うちの子には9月下旬の活動まで続けさせた。その他の学校行事もすべて参加した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

点数アップが難しいなら内申点アップを狙う。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

遠距離の受験だったため、見学などには行くことができず、主に高校のホームページで情報を得ていた。無理なく狙える偏差値はもちろん、将来取得できる資格や、志望先の高校の部活動でやりたいことがあったので志望校はすぐにしぼれた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

本人の意思

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

安易な方に流れないように

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

ナビ個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
口コミ(50)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

特になし

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

本人は、苦手科目の克服のために入塾を決めたが、通塾しているという安心感のせいで 却って家庭学習がおろそかになった。残念ながら定期テストや模試での点数アップはほどんどなく、入塾前と変化はなかった。先生が優しく教えてくれたので通塾じたいは嫌がらなかった。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家でも勉強するのですよ。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供の勉強中はテレビを消す。家族にも静かにするよう声をかける。寒い時には暖房をつける。平日と休日の起床時間のズレを大きくしないように起こす。就寝時間も遅くならないように声がけする。日々の体調管理に努めさせる。等を心掛け、体調を崩すことなく過ごせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供の勉強中はテレビを消す。家族にも静かにするよう声をかける。寒い時には暖房をつける。平日と休日の起床時間のズレを大きくしないように起こす。就寝時間も遅くならないように声がけする。日々の体調管理に努めさせる。とにかく健康第一である。

塾の口コミ

ナビ個別指導学院 の口コミ

生徒
成績向上・結果 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
目的と結果

英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。

成績が上がった理由 / 下がった理由

学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください