大分県立大分西高等学校への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値52(11255) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 52
- 受験直前の偏差値
- 52
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 大分県立大分西高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 大分県立豊府高等学校 | B判定 | 未受験 |
3 | 大分県立大分雄城台高等学校 | A判定 | 未受験 |
進学した学校
大分県立大分西高等学校通塾期間
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
- 高1
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
塾に通わなくても合格できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
高校に受かっても授業に追いつけなくると困るので偏差値を上げないで自分のレベルで高校選びをして受験した。偏差値は目安として全く気にしていなかった。学校も塾の必要性を感じてなさそうだった。わざわざ高いお金を出してまで通わなくてもよかった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理しないでいい
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
何十年も受験に携わっている先生方からの情報が一番だと思う。毎日学校で一緒にいて性格や得意な事などわかってくれているのでスポーツ推薦などの話もしやすかった。塾では勉強のみなので推薦枠などの詳しい情報もきにしてくれるといいと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
絶対に合格するため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
高校でも授業に追いついていけるため
塾での学習
受験時に通っていた塾
能開センター
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
ココがポイント
- 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
- 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
- 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
みんなが通っている
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
特にないが、みんなと楽しそうに勉強できていたので集団でよかった。夜おそいのが心配だったが、自分で時間を見つけて生活していて感心した。周りの子たちと合格に向けてお互い励まし合いながら勉強できるのは今だけなのでよかったと思う。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
無理しないでいい
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾の行き帰りで時間をロスするので車で送迎した。塾前はオニギリなどの軽食を食べさせて学習に集中できるようにした。仕事の書類を持ち帰り、子供の勉強時間に書類作成したりした。自分の集中力も上がった気がする。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強に集中できるようにお手伝いなどは一切させなかった。とりあえず無理をしないこと、追い込まないこと、人と比べないことなど、本人がプレッシャーを感じないように声かけをしてあげた。落ちても大丈夫なことなどおおらかな気持ちで子供と接した。
その他の受験体験記
大分県立大分西高等学校の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。