日本工業大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値45(1135) 東京個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 東京個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 学習していない |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
もう少し頑張って欲しかった
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
コロナ禍だったので塾の自習室もあまり使えませんでしたが、オンラインで学習する事が出来たので、タイムスケジュールを決めて自宅で計画的に勉強できた事と、塾に通う時間が短縮できたのでその分勉強できてよかったです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し早く進路について考えて欲しかった
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
コロナ禍で思うように学校見学に行けなかったので、塾の講師(大学生)から色んな話を聞きました。アルバイトの講師は若干頼らなかったけど、現役の大学生なので息子は興味深く聞いて参考にしていました。受験に関する情報やスケジュールも細かく指導してくれたので大変助かりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
特に理由はありません。行きたい学校の偏差値が自身の偏差値よりも高かっただけ。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し計画的に勉強すれば良かった。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
息子に合っていた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
講師が現役の大学生だったので、勉強以外の事も相談に乗ってもらったりして楽しく通塾していました。大学に合格すれば楽しい事がいっぱいあるんだ…とリアルに感じる事が出来て励みになったようです。苦手な科目も頑張れました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コロナ禍で色んな変化にすぐ対応できなかったのが反省点です。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
受験生に気を使いすぎないように、いつもと同じ環境で過ごしました。しかしコロナ禍で色んなストレスや不便を強いられ、無理に勉強しなくてもいいや…という気持ちにもなりました。それが逆にプレッシャーにならず良かったような気がします。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
コロナ禍だったので、感染対策には気を使いました。勉強に集中出来ない日もたくさんありましたが、プレッシャーをかけずに気分転換しながら勉強するようにすすめました。 途中からオンライン授業に切り替わったので、そこからは安心して勉強できたようです。
その他の受験体験記
日本工業大学の受験体験記
塾の口コミ
東京個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
繁華街から離れている、クリニックなどが入ったビルの中です。途中で移転しましたが、そこも塾が並ぶ通りだったため、環境はとても良かったです。立川駅から近いのでアクセスはとても良いです。