1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 伊丹市
  6. 兵庫県立伊丹西高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値42の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

兵庫県立伊丹西高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値42(11432) 木村塾(大阪府)出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
42
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
わからない

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立伊丹西高等学校 A判定 合格
2 園田学園高等学校 A判定 合格
3 大商学園高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

人間として当たり前のこと、遅刻やあいさつ、基本のことまでイチから教えてくださったことはありがたかったです。 親がガミガミいうより、よその方に教えていただいたほうが、素直にきいてくれると思うのでよかったです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

わからないところはわかるまできくこと

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

去年、一昨年のリアルな情報で、個人にアドバイスをしてくださったことはありがたかったです。 子供の勉強に対する姿勢をみてくださっていたので、的確なアドバイスをいただけました。学校とはやはり内容がちがいます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

挑戦心がなかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もうちょっと上をみなさい

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

木村塾(大阪府)
  • 小学生
  • 中学生
  • グループ指導(4~10名未満)
ココがポイント
  • 1986年開校!地域密着型の指導に強み
  • 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
  • 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ
口コミ(369)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週3日 わからない

塾を選んだ理由

値段

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

休日の自習室をよく利用させていただきました。自宅では集中力があまりなかったので、自習室では集中して、勉強がはかどったとおもいます。わからないところは、すぐに先生方に質問でき、解決できたのがよかったです

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強する姿勢を身につける

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

できない、や、だめ、と言った否定的な言葉を使わないように、つねに励ましをしてあげるようにしました。 学校後の塾は疲れもたまっていて、塾の帰りも遅くなっていたので、クルマで送迎をしました。車中では短い時間ながらも、できたことや、一日の出来事を話す親子の時間がとれてよかったです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

推薦で進路が決まってくる同級生がいる中で、不安もつのる時期は!とりあえず温かい手作りのご飯で、親子の会話を増やしました。 朝日新聞をとっていたので、自宅では時間があれば新聞に目をとおすようにすすめました。

塾の口コミ

木村塾(大阪府)の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

無事、第一志望の高校に合格することができ、はじめは成績が足らなかったのに少しずつ苦手を克服し、成績が上昇していき、目標を達成することができたので、とても感謝しているし、この塾を選んで政界であったと強く実感することができた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください