1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 栃木県
  5. 宇都宮市
  6. 栃木県立宇都宮白楊高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

栃木県立宇都宮白楊高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(11524) 個別指導満点の星出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 栃木県立宇都宮白楊高等学校 B判定 合格
2 作新学院高等学校 A判定 合格
3 宇都宮短期大学附属高等学校 B判定 合格

通塾期間

中2
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:下野模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

可もなく

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

通塾の習慣をつけることで勉強せざるえない環境とした。家にいると誘惑が多くて自発的に勉強出来なかったので。そのために送迎などは親がきょうりょくした。また送迎することで迎えにいく時間を決めて自分で勝手に帰ってこれないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

頑張ればできます

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

実際に通っていたお子さんの親の情報はいい面も悪い面も役にたつとおもいました。疑問に思うことは親を通してこどもさんに聞いてもらいこともできたので良かったです。部活のことや卒業後の進路や先生の熱の入れ具合などもしれました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

落ちるとダメージも大きいので。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

メンタルケアも考えて。

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

個別指導満点の星
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 講師の面倒見の良さが魅力!
  • 予習型学習で学校の授業対策も万全
  • 定期テスト対策にも強み!
口コミ(156)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

個別指導だから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

自分から勉強する習慣がついたと思います。またどうやって勉強したらいいか分からなかった面もあるので、苦手分野の覚え方や解決の仕方などのコツもつかめたのではないかと思います。家では全くやる気がなかったのが受験後も自ら勉強している姿がみられます。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

日頃から勉強しておこう

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

静かな環境や気の散る環境にしないようにした。自室を与えるのは賛否両論あると思うがテレビなどはおかず携帯の持ち込みも禁止して部屋を与えた。しかし部屋の中にいる時は勉強以外をやっていても目は届かないので時々声掛けはするようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

メンタルが不安定になるので広い心で接してあげて欲しい。こどももイライラしているが遊んでいたりすると親も1つでも単語覚えろーってイライラします。親子ともかなりのストレスになります。こどもをケアしつつ親も少しリラックスしてなんとかなるって大きい心で接するといいと思います。

塾の口コミ

個別指導満点の星の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

評判も良い塾でしたが、費用も高かったので本当に成績が上がるのか心配でしたが、親の心配をよそに子供は楽しく授業を受け、夏休みなどのは講習も通っていたおかげで、成績は順調に、伸びたので良かったと、思います。 学校にも近く便も良かったのでお勧め出来ると思います

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください