1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 麗澤中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

麗澤中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値52(11686) 市進学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東邦大学付属東邦中学校 D判定 未受験
2 昭和学院秀英中学校 D判定 不合格
3 麗澤中学校 C判定 合格

進学した学校

麗澤中学校

通塾期間

小4
  • 市進学院 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:塾の定例試験

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1時間以内
小5 2〜3時間 1〜2時間
小6 3〜4時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

理科

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

試験は結果が分かるまでわからない

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

一冊でいいので通塾している学習塾以外の塾が発行している学校案内を購入して、塾からの情報にない内容を確かめた方がいいと考えます。 併願プランだけでなく、入学金の納入スケジュールや、3年間または6年間の学費も調べた方が、比較する上でより良い検討ができると思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自宅学習の時間配分

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

様々な学校を見学することをおすすめします。 その理由は、学校見学ではだいたい学校長の挨拶があり、教育方針を聞くことができます。特に代替わりした学校では、カリキュラム方針が大きく変わることがあり、良く確かめた方がいいです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまり差をつけると準備が大変だと考えます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと学校説明会に参加すればよかった

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

市進学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「なぜ?」を重視した発問形式の授業で主体性と思考力が身につけられる
  • 千葉、船橋、東葛飾高など、千葉県最難関校への高い合格率
  • 集団塾ながら、一人ひとりの理解度や定着度に応じた手厚い個別サポート
口コミ(69)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 30,001~40,000円
小5 週4日 30,001~40,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自宅から近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

問題演習を繰り返し行うこと、これが学習の大前提です。 新型コロナウイルスの影響で一時期オンライン配信の学習となりましたが、問題演習をしないとついていくのが大変でした。 大人ではないので、オンライン配信でものにはできないと考えます。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

復習の徹底

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験することは子どもが決めたことです。とはいえ、小学生なので大人が思うほど勉強せず、また定着率も高くはありません。 そのため、親が支えないと上手くいきません。 通学する小学校でどれだけ中学受験する子どもがいるかも、考えた方がいいです。 受験生が多いとマウントを取り合うことがあります。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく結果を出すことが大切ですが、なかなか思うような結果が出ないこともあります。 焦ることもあるとは思いますが、諦めないことが大事だと思います。 子どもには言っても通じないことが多いです。その時は第三者の力を借りました。

塾の口コミ

市進学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近く、通いやすい。また、自転車でアクセスすることも可能で、駐輪場を使用した際は、駐輪場でかかった金額を返金してもらえる。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください