1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 奈良県
  5. 香芝市
  6. 奈良県立香芝高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

奈良県立香芝高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値50(11758) 京進の個別指導スクール・ワン出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 奈良県立香芝高等学校 A判定 合格
2 奈良県立橿原高等学校 B判定 未受験
3 大和高田市立高田商業高等学校 B判定 未受験

進学した学校

奈良県立香芝高等学校

通塾期間

中1
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望に合格したこら

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

詰め込みすぎず、部活動と両立出来る範囲で通わせた。メリハリをつけて実施出来たと思う。得意な科目を更に伸ばす事を優先し、不得意科目は自習で自分のペースで改善させた。家庭内では集中出来ない事もあり、自習室を開放してくれていたので、自習に通わせていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早く目標の学校を決め、学力の過不足を確認させた。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

通い易さを重視して決めた。通学と部活動の両立が可能な立地。 ギリギリ入学しても、ついていけなくなれば意味が無く、余裕を持った志望校にした。 今は学年で定期テストなどで上位を確保出来ている。出来ればこのまま指定校推薦枠で進学が決まればと思っている。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-10以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

県内の公立以外に進学させる気がらないため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

兎に角、集中して学習する事

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

京進の個別指導スクール・ワン
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
口コミ(31)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週1日 10,001~20,000円
中2 週1日 10,001~20,000円
中3 週1日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近く、通いやすい事。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

学習することが習慣付いた。個別指導なので自分のペースで進められた事が良かったと思う。塾の自習スペースに毎日通うようになり、良い習慣となったのではと思う。競争意識は個別指導なので意識する事はなかったが、進路の相談などは適宜対応してもらえた

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何度も同じになりますが、自習室の開放及び質問もさせてもらえます

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

受験勉強が特別扱いとならないよう、極力普段通りの生活を心がけた。本人は塾の自習室で勉強することでスイッチを入れ、帰宅するとリラックスする流れをつくりました。何かを我慢しストレスを抱えて受験勉強するよりも、メリハリが付くよう進めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに志望校を設定して、過不足を確認し進める。都度志望校のランクを見直し、徐々に本人の受験に対する現実味を感じ取らせ、自発的な学習に繋げられれば、習慣付き進められた。ストレスになる事は少し気遣ったことはあるが、普段通りを心がけた。

塾の口コミ

京進の個別指導スクール・ワン の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、テナントビルの中にあります。 高校生が通える塾は近くには少ないですが、小学生・中学生が通う競合他社等は比較的多いイメージです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください