1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 富山県
  5. 高岡市
  6. 富山県立高岡高等学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

富山県立高岡高等学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値55(12007) 公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1時間以内
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 富山県立高岡高等学校 B判定 合格
2 学校法人高岡第一学園高岡第一高等学校 A判定 合格
3 富山県立富山中部高等学校 その他 未受験

進学した学校

富山県立高岡高等学校

通塾期間

小3
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:育英模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1〜2時間
中2 1時間以内 1〜2時間
中3 1時間以内 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

その他

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格ラインを確実に超えての合格だったので

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

公文式はとにかく繰り返し反復学習に力を入れてくれるので、そして特にうちの子にはその勉強スタイルがあっていた。ただこの学習方法があうかあわないかは一人一人違うので、ほかのきょうだいにも同じようにすすめようとは思わない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にないけど、その子にあった勉強スタイルをみつけてあげられればいいのではと思います

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

担任の先生が親身になって相談に乗ってくれた。他校との比較もわかりやすくてかなり参考にした。あとは通学距離が長くなるので、その点についてもアドバイスをもらった。子供も納得して受験できたと思う。今もとても感謝している。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

あまり無理をさせたくなかった。失敗が成長の糧になるといっても、ここは失敗させてはいけないタイミングだと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

ゲーム時間をもっと短くして、集中すればもっと余裕だったのに

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,000円以下
中2 週2日 10,000円以下
中3 週2日 10,000円以下

塾を選んだ理由

家から近いところにあったのが1番の理由。あとはやらせてみたら我が子にとてもあっていた。反復学習が苦にならないタイプだった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

あまり変わらないといえば変わらない。でも確実に受験の力になった。元々地頭は悪くなかったところに、ストンと落ちたようなかんじだったのではないかと思う。一時期、勉強しないこともあったが、目標を提示してくれる先生だったので、目標をクリアするという目的意識ができて続けられることができた。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない。よく頑張ってくれた

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムは一番気をつかった。下にきょうだいがいるので、ゲームやテレビ等の誘惑も多かった。だからこそ下のきょうだいには、早め早めに何でも済ますように勧めたし、本人にも強く勧めた。たまには発散させることもあったが、それも悪くなかったかと思うが、なんともいえない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親にもできるサポートがもっとあったかもしれないとは思う。でも夜食が欲しいときには用意し、ゲームが我慢出来ない時は許可し、休日は多少のダラダラも許容したつもり。下のきょうだいに同じようにサポートできるか、今後はそこが心配。でも他の家もそんなものだろうと思う。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください