明治大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値48(121) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 53
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
世界史
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
確実に成績アップできたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
具体的には、学校での授業の内容をしっかり復讐し、テスト対策として塾で繰り返し勉強することで、自然と英語の力が身に付いてきた。また過去問に対しては栄光ゼミナールで過去のデータから過去問のリストがあり、確実にテスト対策を実施することができたので、自然と偏差値も上がってきたと理解している。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日少しずつの積み上げで確実に成績は上がるということ
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校内の雰囲気や、諸先輩の就職先などを見ながら志望校を決めた経緯があり、実際にオープンキャンパスなので見てみると、学生のみなさんが生き生きとして楽しく学園生活を送っているのものを目の当たりにするとやはり選んで良かったと思えるようになった
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
少しでも上を目指そうとする向上心が必須だと思った
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何事もあきらめずチャレンジすることが大事だと思う
塾での学習
受験時に通っていた塾
栄光ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高2 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
高3 | 週2日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
自宅から通いやすく、自習室もあるから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
塾に通い始めた頃は、なんとなく成り行きで通っていたところはあったが、次第に勉強のスタイルが身に付き、自分なりに努力し、復讐し、学力を少しでもあげようとする気持ちが芽生えてきて、塾に行く楽しさをまた成績アップする楽しさを本人がわかった事は良かったと思う
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
毎日の学習するスケジュールを子供と一緒に作ることで、押し付け感や義務感なく、自分で決めたことだと思いながら、しっかり勉強する時間を作ろうと自らが努力したことによって、結果としては成績アップつながったと考えています。家族も子供の受験を中心に考え勉強できる環境作りをみんなで力合わせて行うと言う意識が芽生えたのも良いと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
はじめの頃は、自分が成績はアップすると言う自信がなかったようで、やはり自分がやれるできると言うふうに信じることが大事だと言うことを時間をかけて教えていた。本来であればもう少し早い段階で自分に自信を持てるような環境を作ってあげればよかったと言うように考えることある。
その他の受験体験記
明治大学の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。