1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 学習院大学
  7. 中3から学習開始時の偏差値57の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

学習院大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値57(12232) 能開センター出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
57
受験直前の偏差値
64
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 同志社大学 B判定 不合格
2 学習院大学 A判定 合格
3 立命館大学 A判定 合格

進学した学校

学習院大学

通塾期間

中3
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 3〜4時間 1〜2時間
高2 1〜2時間 1〜2時間
高3 通塾していない 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

希望の大学に行けたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

偏差値を気にしすぎずに取り組むこと。最初はレベルが低く、高校も運良く通った感があったので友達からまず落ちこぼれとみなされず、あまり気にしない事に取り組ませた。先生からの指導もあったが、受け止めると同時に、子供がどこを目指したいのか、行きたいのか、イメージを持たす為に、オープンスクールなどに参加させて、目標を明確にしていった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

先に述べた通り、目標とする大学のイメージ、キャンパスの雰囲気を感じる事で、自分が将来そこにいるイメージを持つことで、目標に向かって頑張る事ができたと思う。塾からの指導、情報もあるがイメージがつかない。また学校からは、目標を持たせる事無く、今のレベルでの説明しかなく、伸ばす指導がなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の経験から

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にない

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

能開センター
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施
口コミ(56)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 30,001~40,000円
高2 週2日 30,001~40,000円
高3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

上の子も通っていてよかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

まず勉強嫌いの子供が、自主的に頑張るようになった事。学校の授業より塾の授業の予習、復習をすること、一緒にいる友達と話すことが多くなり、競い合うように、勉強するようになってきた。また塾の自習室に通って、気軽に友達に声を掛けて、悩みを解消していっていた。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特に何もしていない。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

・その他

特に家での取り組みは、していない。変に勉強のために仕組みを変えると、かえって良くなく、子供も意識してしまう事もあり、何もしてない。強いて言うなら、今まで、家族で旅行に毎年行ってましたが、旅行の流れで、大学のオープンキャンパスに行く事で、目標に向かって取り組みを維持する事に努めた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にありません。塾でも指導を受けているので学校、塾からアドバイスを受けたことと家庭での活動のアドバイスで乖離があれば、子供が迷うだけ。自身の経験から、あまり多様化した事はマイナスだと思う。なんのために塾に行かしてきるのかわからない。

塾の口コミ

能開センター の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください