愛知県立豊丘高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値56(12275) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 愛知県立豊丘高等学校 | B判定 | 合格 |
2 | 愛知県立成章高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 桜丘高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
愛知県立豊丘高等学校通塾期間
-
- 中1
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 3〜4時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
いい方法ではないのかもしれないが目標を立てて、クリア出来たらご褒美を与えていた。結果、やる気に繋がっていた。目標レベルはあえて高く設定せずに少しずつレベルを上げていき、クリアしやすくし、自信をつけさせた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
少しプレッシャーを与えすぎてしまった。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に見学に参加して、学校を見て、聞いて、体感することで、『ここに絶対行きたい』という気分になったようだった。志望校以外にも日程的に参加できるところはできるだけ参加して、自分の選択にも自信が持てたようである。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
特になし。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
のびのびさせてあげればよかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
佐鳴予備校
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
実績がある
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
正直、学校の授業後に数時間塾の授業があり、塾のある日は自宅での学習時間は減少した。ただ、時間より内容なので結果良かったのかもしれない成績については伸びはしなかったが、周りが頑張る中で現状維持ができたので、下がらなかっただけよかったと思っている。。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
期待をかけすぎない
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
旅行やイベントは控えて、受験が終わったら家族全員で楽しめるように計画した。ただ、何も息抜きが無いと息が詰まってしまうので、外食や短時間のボーリングやカラオケなどストレス解消が出来るように息抜きの時間を作った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人の意思、意見をまず尊重すること。まずはしっかりと聞き、適切なアドバイスを端的に行うこと。感情的にならず、衝突を避けるようにし、ストレスを与えないようにする。メリハリのある生活をさせてあげる。親の意見を押し付けない。
その他の受験体験記
愛知県立豊丘高等学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い