1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 多摩大学目黒中学校
  7. 小4から学習開始時の偏差値42の受験者の合格体験記
生徒
2020年度中学受験

多摩大学目黒中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値42(12343) 臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
42
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 世田谷学園中学校 E判定 不合格
2 多摩大学目黒中学校 A判定 合格
3 高輪中学校 C判定 未受験
4 文教大学付属中学校 A判定 未受験

進学した学校

多摩大学目黒中学校

通塾期間

小4
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 1〜2時間 1〜2時間
小5 1〜2時間 2〜3時間
小6 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

特進クラスに入れたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

偏差値だけで選ばずに子どもがいきたいところ、子どもにあうだろうなというところを志望校として選ぶようにした。実際行ってみて通うのが辛くないか、などを考えながら志望校をきめて、子どものモチベーションをあげる努力をしてきた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理しすぎず頑張れ。ご縁があればそこでいい。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

ママ友パパ友からの情報

家の近所だったので卒業生や現役でも通う子もいたので学校の雰囲気や先生たちの様子 部活の様子など聞けた。説明会だけではわからないこともきけたしとても良かったです。 やはり実際の意見に勝るものはない気がします。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

行きたい学校がたまたまそこだった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

体に気をつけて頑張れ

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 中学受験科
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 30,001~40,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

近かったかは

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

入塾時は小学校の勉強はやっとついていってる感じだったが、色々なテクニックや授業をきいて理解することを学び、いまでもそれは力になっているかと思う。ケアレスミスが多いのは相変わらずだが、集団で授業をうけ、理解する、という力は塾でついたのかなと思う。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

日曜日特訓などはうけなくても大丈夫なものもある。体調第一に考えて。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・生活リズムが崩れないように心がけた

塾を通うにあたっての生活リズムの作り方、ごはんやら送り迎えなどは大変だった。 勉強は教えられることは限られていたが、宿題や苦手分野の管理、抽出や教材管理などはやっていた。過去問は全てコピーをして年度ごとに分け、定期的に継続して取り組めるようにサポートした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾を選部時にもっと慎重になって。子どもに合った塾探しから始めてほしいと思う。 近かったのはとてもよかったが、六年生になるまでほとんど放置だったし、転塾も早いうちに考えるのもありかと思う。そうなるとまた生活リズムも管理も変わってくるが そこはやってみての変更でもいいかと思う。

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

平均的な相場との違い

大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください