1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中2から学習開始時の偏差値36の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

名古屋市立山田高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値36(12346) 東京個別指導学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
36
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 名古屋市立山田高等学校 C判定 合格
2 愛知みずほ大学瑞穂高等学校 B判定 合格
3 東邦大学付属東邦高等学校 E判定 不合格

進学した学校

名古屋市立山田高等学校

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全県模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第一志望に合格はしましたが、補欠合格だったので評価は4にしました

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

まずは勉強習慣をつけるところからだったので、とにかく毎日机に向かうことを実践。 それがなかなか出来なかったので、とりあえず授業のない日も塾へ行き、自習室で机に向かう練習から始めました。そこに時間をかなり使ったので、実際勉強の効果が上がるのが、受験直前になったため、もう少し早くから始めるべきでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく勉強習慣を早くつけろ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校からの情報は全く無かったので、塾からの情報しか頼るところが無く、 塾からは、受験校のここ2、3年の偏差値や合格率の話しが聞けたのでよかったです。 後は、最新の情報はネットで口コミや、体験談を自分で延々と検索するのが有効です。 体験者本人の声が1番参考になります。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

夢は大きく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

希望と現実の差を埋める努力を

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

東京個別指導学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
合格者インタビュー(4) 口コミ(83)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 20,001~30,000円
中3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

兄が通ってたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

それまでは、1番苦手で成績の悪かった英語の成績が別人のようにあがり、得意科目になりました。最初は学校の授業もさっぱりわからなかったところから、英語の勉強が1番好きになったらしいので、素晴らしい効果だと思います。 大学受験は英語を生かして文系に進みたいと言うほどです。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の宿題はパーフェクトに

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

長期間の学習計画のみだと成長や変化が実感しづらいため、モチベーションの維持は難しいでしょう。 モチベーションの低下に悩んだら、学習計画を細分化して1週間ごとに目標を立ててください。 もっと細かくしたい場合には、1日ごとでも構いません。 目標を達成すると喜びにつながり、モチベーションを維持しやすくなります。 ほかにも、カフェや自習室など勉強の環境を変えて気分転換するのも有効な手段です。 まずは1冊の参考書を最後までやりきる 最初は複数の参考書を用意せずに、1冊を最後までやりきりましょう。 参考書を一通りやりきると、自信につながります。 逆に複数の参考書を用意した結果、どれも中途半端になった場合には、モチベーションが低下してしまうかもしれません。 そのため、まず1冊を最後まで終わらせてから、次の参考書を用意しましょう。 最初に参考書をしっかり選んでシリーズを固定できれば、一番簡単なものから始めて次の本は迷わずスムーズに進められます。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強中に家族が気を遣って静かに過ごしてくれたこととか、暖かい飲み物を持ってきてくれたこととか、些細な気遣いがうれしかったという先輩受験生は多いです。   それからこれも単純なことですが、本番はもちろん、模試などでもいい結果が出たときに、一緒に喜んでくれたことがうれしかったと言います。 ほんの少しの気遣いと寄り添ってあげることが大事なようです。   逆に嫌だったことといえば、まず、口うるさく「勉強しなさい」と言われること。 それから、兄弟や他人と比較されることも嫌だったという話はよく聞きます

塾の口コミ

東京個別指導学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

繁華街から離れている、クリニックなどが入ったビルの中です。途中で移転しましたが、そこも塾が並ぶ通りだったため、環境はとても良かったです。立川駅から近いのでアクセスはとても良いです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください