弘学館高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(12384) 全教研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 福岡県立明善高等学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 弘学館高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 八女学院高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
弘学館高等学校通塾期間
- 中1
-
- 全教研に 入塾 (集団指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 学習していない |
中2 | 2〜3時間 | 学習していない |
中3 | 3〜4時間 | 学習していない |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望は不合格でしたが第二志望に特待Aで合格できたため。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家では基本的に一切勉強を行いませんでした。親としても自宅にいる時は勉強しなさいと言った事は一度もありません。基本的に塾で勉強をするようにして、塾でON、自宅でOFFと気持ちのメリハリをはっきり持たせました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何もごとも無理をした計画では長続きしないため、ゆとりを持った計画をたてるのがいいとおもいます
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
私が福岡県出身ではないので九州での受験事情が全くわかっていませんでした。よって受験校については塾の先生と本人が話して決めるということが基本スタンスでした。住んでみないとその学校のイメージなどはわからないため、そういった情報展開があるとうれしかったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
やはり自分のレベルに合ったところにチャレンジしてもらいたいから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親は特に滑止めについては不安になって下の学校を選ぶかもしれませんが子供を信じてあげるのが一番
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
自転車で通える圏内で一番進学率が良かったた
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
自宅、勉強、遊びについて本人の中で明確なメリハリをもって取り組むことができたようです。これは先にも書きましたが自宅では勉強はせず、勉強は塾で行うものとして取り組んだ結果だとおもいます。おかげで第一志望は不合格でしたが自律はしたかなとおもいます。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自律する心を養うのがいいと思います
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
基本的に家では勉強に関しては行わないようにしました。親としても基本的に見守るというスタンスで挑みました。それが本人にへんなプレッシャーなどがかからず、のびのびと勉強ができたのだと思います。本人も親に色々言われなかったことで勉強は嫌いにならず取り組めたようです。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家では勉強について、特に成績については話さないようにしてました。一度言い出すと親心から色々言いたくなって止まらなくなると感がえました。塾の先生と本人に任せて、自律を促しました。親という字は木の上に立って見ると書きます。字のごとく辛抱強く子供を見守っているのがいいと思います
その他の受験体験記
弘学館高等学校の受験体験記
塾の口コミ
全教研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
行橋駅の前にあり交通アクセスは抜群です。駅前なのでその他バスもありコンビニ等も多くあるため便利はすごくいいです。その中でも1番助かったのは公衆電話があったこと。小学生でまだスマホや携帯電話を持たせてなかったためとても助かりました。