1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 横浜市鶴見区
  6. 神奈川県立鶴見高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

神奈川県立鶴見高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値50(12712) 臨海セミナー 中学受験科出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立鶴見高等学校 B判定 合格
2 川崎市立橘高等学校 D判定 未受験
3 神奈川県立住吉高等学校 D判定 未受験

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

合格したのでよかった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験は自主的にやることはもちろん必要だとはおもうが子供にはそれがわからない。楽して合格できるところにいきたがるのは必然的なことなのはわかる気がする。だからこそ学習塾に行かせてある意味強制的に勉強するようにしてしまい塾からの課題などを大量にやらざるを得ない環境をつくってあげるのが親の役目だと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し頑張って上のランクにいかせる

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

親としては子供の将来を考えると偏差値が良い学校や進学率、指定校推薦が充実しているところへ行かせたい気持ちが強くなる。しかしながら通うのは子供であって、環境が合わなかったりなかったり友達関係がうまくいかず登校できなくなってしまったりなどすればせれは本末転倒なので実際のオープンキャンパスは必ず行くべきだと思う

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なんとなく

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とにかく少しでも上のランクを目指せ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

臨海セミナー 中学受験科
  • 小学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 独自の学習方式で難関国私立中学の受験対策が無理なく無駄なくできる
  • 豊富な模擬試験・テストで試験慣れが可能。成績による特待生制度あり
  • 志望校別の講座、模試あり!受験直前まできめ細かくサポート
口コミ(5)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 わからない
中2 週2日 わからない
中3 週2日 わからない

塾を選んだ理由

兄が行っていたので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

子供はなるべくなら楽をしたいので課題や宿題などがなければ自ら机に向かうことは少なかった。しかしながら塾の授業にいかなければならない環境になればいやいやでもかようしまたそこで宿題や予習をしなければならなかったので学習をするようになり能力が上がることかできたのがよかった

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少しでも上のランクを目指せといいたい

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

必然的に学習せざるを得ない環境をつくることでいやいやでも課題、宿題、予習をするようになった。またそれらを大量にこなすことで知識なども吸収できたし受験に役立つテクニックも身につけることができた。うちのこはすぐに楽をしたがるのでそういった 余裕をあたえなかったのがよかったのだと思います

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

オープンキャンパスなどでいろいろな学校に行って肌で感じるのはとてもよいことだとアドバイスをしたい。また受ける受けないは別にして目標は常に高いところにおいておきそこに向けて着実に近づけるように日々学習に取り組ませるべきだったと思う

塾の口コミ

臨海セミナー 中学受験科 の口コミ

保護者
料金 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
料金への満足度

通常授業が無料になるA特待、特別授業が無料になるB特待がありそれらを利用できるとだいぶ家計に優しい通塾料になる。

平均的な相場との違い

大手塾より費用が抑えられいるイメージです。その分人件費が削られているのではないかと心配になります。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください