神戸学院大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(1281) 個別指導塾スタンダード出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 高2
-
- 個別指導塾スタンダードに 入塾
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
- 高3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第二希望には合格することができた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
過去問題を中心に勉強をし、学校ごとの特質を理解することができた。それにより、時間配分やどの科目のどの範囲を集中的に勉強すればよいかがわかり、時間を有効に使えたと思う。赤本に1番取り組んだ。塾の先生からも、過去問の取り組みが1番大切だと言われたので実践しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
根気よく継続してください
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
オープンキャンパスに参加して、合格後の通学イメージを膨らますことができた。キャンパスを実際に見て、行きたい気持ちが増したし、周辺環境を見て生活イメージも膨らますことができてよかった。勉強だけでは重苦しくなってしまい、楽しみイメージを持つことが出来なかったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
自分の実力の見極めも大事だと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
夢を追いかけて頑張ってください
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家から近く、子どもが選んだため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
時間はかかってが、勉強する習慣が付いたと思う。苦手教科やあまり得意ではなかった教科が徐々に伸びてきて、結果が出てきてからは勉強時間も増えてきたと思う。現役の大学生が講師だったため、受験の情報や大学生活のイメージも聞けてよかったと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標に向かって頑張ってください
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
これはなかなか取り組めなかったが、受験勉強だけになってしまわないように家のお手伝いや仕事を可能な範囲内でお願いした。 部活動も終わってしまった後では、勉強一色になってしまわないように気をつけました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を大切に使ってください。限られた時間なので、時間の使い方が大事だと感じました。リラックスする時はリラックスして、勉強一色になってしまったら、自分もとてもしんどくなってしまうので、さぼりではないけど、楽しい時間も作った方がいいとこ思います。
その他の受験体験記
神戸学院大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導塾スタンダード の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
不審者の出入りを防ぐためにスタッフが施設内をしっかりと監視しており、自習室の見回りにも力を入れています。
スタッフの対応
少し体調が悪そうだと感じた生徒がいたら、すぐにスタッフが声をかけるなど優しい対応に助けられています。