1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市見沼区
  6. 栄東高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

栄東高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値58(1290) 早稲田アカデミー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
52
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 早稲田大学本庄高等学院 D判定 不合格
2 早稲田大学高等学院 C判定 不合格
3 慶應義塾高等学校 D判定 不合格
4 慶應義塾志木高等学校 E判定 不合格
5 東京都立国際高等学校 その他 不合格
6 栄東高等学校 B判定 合格
7 昭和学院秀英高等学校 C判定 不合格

進学した学校

栄東高等学校

通塾期間

小3
  • ena 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/通信・ネット)
中1
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

志望校合格に至らなかったこと

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

受験に失敗したためによかったことを書くことはできない。志望校に合格できることが一番だが志望校に合格できなかったときにも最低限の一番マシな結果をきちんと残せるリスク管理、再チャレンジにつなげられるモチベーションの保たせ方は大切だと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習量が足りていない

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

上の兄がやっていたことと同じことをやろうとしてやった結果が失敗だったが、本人の中では他の選択肢はなかったと考えられるし、別にそれはそれで仕方が無いと思う。それ以外の選択肢は最初から存在していなかった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

受験しなくとも事前確約で最低限の進学先は確保できるので、実際の受験ではそこまで滑り止めを落とす必要もない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学習量が足りていない

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

早稲田アカデミー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 効率良く対策ができる逆算カリキュラムによる指導
  • 研修を重ねたプロ講師による熱血授業
  • 内部進学生にも対応!充実した個別指導
合格者インタビュー(1) 口コミ(131)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 40,001~50,000円
中2 週3日 50,001~100,000円
中3 週5日以上 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自宅に近く、志望校受験実績ナンバーワンだから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

本人のやる気がないことには塾がどれだけよい講義、教材を提供していても成果につながらない。本人は最後まで受験生になることはできなかった。勉強の強度も絶対量も不足していたし、カリキュラムは合格できるものであったがそれを活かさなかった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 ena

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強量が足りない

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

家庭では本人の受験勉強をサポートする準備はできており、やろうとすればいくらでも勉強できる環境はあったが、本人はあまり勉強しなかった。絶対的な勉強量が足りていなかったので、よい教材、講義、カリキュラムがあってもそれを活用できなかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やらなかったのが悪いので何もアドバイスしようがない。コロナ禍のせいで塾の自習室の利用がかなり制限されたために集中して勉強できる環境がなかったという言い訳は通用しない。自宅で勉強すればよいだけのこと。やらなかったのが不合格の原因。

塾の口コミ

早稲田アカデミー の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

アクセスはJR総武線市川駅から徒歩5分程度。 近隣に多数店舗があり夜でも明るい。 すぐ近くにバス停もある為、矢切駅・松戸駅方面からのアクセスも良好。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください