山形大学への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値30(13457) 公文式出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 30
- 受験直前の偏差値
- 80
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 10,000円以下
通塾期間
-
- 小4
-
- 公文式に 入塾 (集団指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
化学
受験者の口コミ
受験の結果
志望校にすんなり入学できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
自己の偏差値や担任の先生からのアドバイス等で、どのくらいの偏差値なら志望校に合格するか話し合い自然に受験勉強する環境ができた。 過去問を主にこの大学ではどのような問題が出題される傾向があるか浅く広く検索してみた。 受験前の偏差値なら入学できる可能性もあったので、あまら固くならずに受験勉強に臨めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
あまり滑り止めに期待せず、志望校入学に向け頑張れ。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校からの情報
実家から極端に離れておらず、自己の偏差値や得意科目を専攻できるかどうかを資料で確認させてもらえた。自分では調べきれない情報とかも取り寄せてもらい活用した。 自分の偏差値にみあった大学も薦めてもらえた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
自分のレベルより高いところを望むのでチャレンジと言っても良いと思う
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
周りの目を気にせず自分の丈にあった学校を目指せ。
塾での学習
受験時に通っていた塾
公文式
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 10,000円以下 |
高2 | 週2日 | 10,000円以下 |
高3 | 週2日 | 10,000円以下 |
塾を選んだ理由
学校帰りに立ち寄れる塾がそこしかなかったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
学校の授業では深く突き詰めない箇所(問題)も、塾では掘り下げて教えてくれた。また、自分のレベルに合わせて納得出来るまで懇切丁寧に教えてもらえた。 受験偏差値のみならず、普段の勉強の仕方の工夫も一つの参考としていくつか並べてくれたため、様々な角度からの勉強方法が身に付けれた。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分が納得するまで、また得意と言えるようになるまで貪欲に聞いて自分のものにしなさい。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
普段テレビをつけながら勉強をしていたが、見たいテレビは録画して後日家族で楽しむようにした。結果勉強に集中出来ていたとおもう。 プレッシャーを与えないように特別なことをせず、普段通りの会話や接触を心掛けた。 生活リズムを崩さないように食事の時間や入浴の時間も普段通りとして変えることはなかった。また、自己の持っているルーティーンも特別変えることもなかった。 部活に関しては学校側の配慮もあり、早めに引退していた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験勉強だけでは疲れてしまうので、母親と一瞬に夕飯などを作って少しでも勉強から離れてリフレッシュしなさい。自分なりのリフレッシュの仕方があるのなら要所要所で実施しなさい。 風呂掃除や草取り、食後の食器洗いなども積極的に行い少しでもスキルアップを目指しなさい。 たまには友達と遊びに行ったりご飯を食べに行ったりして会話を楽しみストレスを発散させなさい。 部活を引退してから運動をしなくなるので、家族と出掛けスポーツもして身体を鈍らせないようにしなさい。
その他の受験体験記
山形大学の受験体験記
塾の口コミ
公文式 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。