1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 西宮市立西宮東高等学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

西宮市立西宮東高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(13570) 公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 西宮市立西宮東高等学校 B判定 合格
2 兵庫県立鳴尾高等学校 A判定 未受験
3 仁川学院高等学校 A判定 合格

通塾期間

小5
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

結果が出たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自分の頃もそうでしたが勉強など元々好きではない事は他人から命令されて無理やりやらされていると本人が感じているとせっかく時間を費やしてもその得られる成果はごくわずかなものだと思うので少しだけ競争心に火を付けたり後はとにかく褒めて延ばしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信じろ。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

塾やネットなどの情報ももちろん活用し、役には立ちましたがやはり実際その学校に直近で通っている子供たちからの情報が一番最新で一番信用できるものだと思うので自分が信頼できる人たちから情報を集めて子供と共有するようにしました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

現実的にそれ位がベターだと思うから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信じろ。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定
口コミ(104)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

きっかけは娘が友人に誘われた事です。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

授業で毎回予習復習をやっていないと取り残されるような小テストを実施したり宿題をだされたりしていたので予習復習をせざるを得ない環境を作ってくれたという感じです。結果的にそれが習慣になってそれをすることによって自分の理解力が深まるとわかったので自発的にやっていました。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもを信じろ。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

結果論になりますが元々は子供が勉強しているからその邪魔にならないようにテレビを消したりしていましたが時間が出来たので自分も勉強したりするようになり、その雰囲気を感じ取って子供もより集中して勉強に取り組むことが出来たかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験をするのは子供自身で緊張しているのも頑張っているのも子供自身という事を忘れずに自分の思いや理想を押し付けずに一歩引いた所からきちんと見守ることが大切かと思います。そして見守っている、という事をきっちりわからせることも大切かと思います。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください