1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. さいたま市浦和区
  6. 埼玉県立浦和高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

埼玉県立浦和高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値68(13694) 栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
72
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立浦和高等学校 B判定 合格
2 巣鴨高等学校 その他 合格
3 城北高等学校 その他 合格
4 川越東高等学校 A判定 合格
5 東京学芸大学附属高等学校 その他 不合格

進学した学校

埼玉県立浦和高等学校

通塾期間

小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 1〜2時間 学習していない
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家では私たち保護者が学習面では何も教えることができなかった分、塾でプロの先生達が受験のノウハウを細かく教えてくださった。 過去問は11月から取り組むよう指示があり、少しずつ回数を重ねて取り組ませていたようだった。県立や一般受験の私立に関しては念入りに、滑り止めの私立については過去問に取り組むことはなかったようです。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学1年の時からきちんとやっていればどこまで力がついていたのか気になる

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見学をして学校の雰囲気を味わってみたり、通学方法を知っておくのはとても大事だと思っていました。受験するしないに関係なく、いろいろな学校を可能な限り見学して自分にはどんな学校が合うのかを自分で確かめてもらいたかったというのも理由としては大きいです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特に理由はない

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学1年の時からしっかりやっておくべきだった

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
  • 学習目的に合わせた多彩なコース設定
  • オンライン学習システムで学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週5日以上 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

知り合いが多い近所の塾だとふざけてしまったり迷惑をかけそうだったので知り合いがいないところを選んだ

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

このようなことを言うのは恥ずかしくもありますが、自分の子がそこまで成績がよいとは思っていなかったので通塾していた3年間でどんどん成績が上がり思っていた以上の力があることに気づかせてもらえたこと、壁にぶち当たる時期もあったものの先生の言うことを素直に聞き入れ様々な知識を吸収することができました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

先生の言うことを素直に聞くのが合格や効率よい学習につながる

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

勉強を教えることは出来ないのでせめて本人が学習中はテレビを消す(リビングてわ学習していたので)ことや、仕事を同じ部屋で行うなどしていました。 また、生活リズムを整えて健康に過ごすことが何より大切だと思っていたのでなるべく栄養バランスがとれた食事をつくることを心がけていました。コロナも流行していたのてわそういう部分もかなり気をつけていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾や学校でめいいっぱい頑張ってきていたので、家ではあまりガミガミ言わず本人が好きなように過ごせる時間を提供してあげられたらよかったかなと思います。なんだかんだ言っても家が一番落ち着いて安心できる場だと思うので。

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください