浜松日体中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(14001) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 浜松日体中学校 | C判定 | 合格 |
2 | 聖隷クリストファー中学校 | その他 | 未受験 |
3 | 静岡県立浜松西高等学校中等部 | その他 | 未受験 |
進学した学校
浜松日体中学校通塾期間
- 小4
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格ギリギリだったところ、学力が伸びて合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
集団授業だつたため、周りの子が勉強している様子が分かり、刺激されて本人も自発的に勉強するようになった。塾で習ったことを予習、復習して、模試の復習もしっかりとやった。塾での模試は難しく、判定が低かったため、親としては焦ってしまった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
このまま頑張れ。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校説明がその都度説明内容が変わり、行くたびに新しい情報を聞くことができた。塾では学校で聞くことができたなかった話をたくさん聞くことができ、とても参考になった。一校しか受験予定はなかったので、志望校選択についてはあまり関係なかったと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
一校しか受験してないから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
塾を選んだ理由
受験クラスが集団しかなかったから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
今まで親が言ってもなかなか勉強習慣が身に付かなかったが、受験勉強を通して自発的に勉強することができるようになった。わからないことがあった時に、先生に聞きに行くことができるようになった。通塾を通して変化したことは、中学生になっても続けられているので、とてもよかったと思う。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
平日も休日も同じ生活リズムになるように、家族全員で取り組んだ。リビングで勉強するため、テレビは消して協力した。勉強リズムができてよかったものの、受験後は元に戻ってしまって、それについて残念に思う。面接で言うことにこまらないように、手伝いをさせた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
まだ子供は小さいので、家族全員で協力することは不可欠だと思います。ただ、受験勉強期間は長いので、無理なく続けられるようにすることが一番大切だと思います。生活リズムについては、平日も休日も同じにするというのは、中学生になるとなかなか難しいと思うので、続けるのはやはり難しいと思った。
その他の受験体験記
浜松日体中学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い