1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中1から学習開始時の偏差値30の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

村上学園高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値30(14064) 公文式出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
30
受験直前の偏差値
40
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 四国学院大学香川西高等学校 D判定 不合格
2 村上学園高等学校 B判定 合格
3 尽誠学園高等学校 C判定 未受験

進学した学校

村上学園高等学校

通塾期間

中1
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研ゼミ無料模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 通塾していない 学習していない

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

第2希望の志望校に入学できた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

オープンスクールに積極的に参加して、新しい高校生活への期待を高めると共に、通信制で無理をしない通学や学習を続けやすい環境づくりを通じて、進級と卒業を確かなものにして行くことを、念頭に置いたのが良かったのかも知れない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験に合格すること自体が目的ではない。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

偏差値とのバランスから予想される受験結果の合否について、最も信頼のおける最新の情報を得られやすいのは、やはり在籍している中学校からの情報提供であって、何よりも専門家である教職員のご判断は重要だと思われます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

コロナ下で体調や環境が万全とは限らない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

色々な意味で、保険は掛けるべきではないか。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

公文式
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,000円以下
中2 通塾していない 通塾していない
中3 通塾していない 通塾していない

塾を選んだ理由

自宅と学校から近い。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

集団授業の形式では少人数だとしても、友達も頑張っている共通認識や同じような苦手意識を持っているなどのマイナス面を含めて、自身の考えを再確認したり誤った考えを改めるきっかけづくりに役立つのではないかと思う。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

得意で腕を磨くのと、苦手を克服する両方を同時に。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

一緒に宿題を見ながら、設問の内容を正しく理解しているのかを注視していた。問題を解くことや時短に気を取られて焦って間違えることが以前から多かったので、落ち着いて時間を無駄にしないよう働きかけたが、効果のほどは良く分からない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親が子どもの宿題に参加できる環境づくりのその前に、親子の関係が良好でなければ学習以前のトラブルや気分不良の原因にさえも成りかねないので、日頃からの言葉使いや態度だとか休日の一緒の過ごし方から見直さないといけない場合もある。

塾の口コミ

公文式 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

くもんは色々な場所にあるが、私の子供が通っている教室は静かな住宅街にあり、車の通行も少なく安全と感じた。 また、家から徒歩で行ける距離にあることもありがたい。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください