聖隷クリストファー高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(1411) 佐鳴予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 聖隷クリストファー高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 浜松日体高等学校 | A判定 | 未受験 |
3 | 愛知県立豊丘高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
聖隷クリストファー高等学校通塾期間
- 中3
-
- 佐鳴予備校に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 1時間以内 |
中2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
偏差値は伸びた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
分からないところや分からない問題など、塾で理解できた時は、家でも必ず覚えられるまで復習していた。 単語などは覚えるまで何度も書いていた。社会のような暗記科目は自分なりに覚えやすい語呂などで覚えていた。数学の応用問題は分からなければその都度聞くようにして、理解できるまで学習した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の雰囲気がとてもよく分かる。先生もその場にいるから、どんなささいなことでも教えてくれる。私立を選んだが、校舎がきれいで設備も整っている。 Wi-Fi完備、スクールバス、校舎にエレベーター、エアコン完備など魅力的な部分が多々あり、実際目に触れて良さがわかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
なるべく上位にいた方がモチベーションも上がるし、勉強にも力が入るから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
少人数制があったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に入る前もそこまで困ったことはなかったが、入塾してテクニックや、応用問題など解き方など、わかりやすく教えてもらえた。少人数制なのもあり、集中して勉強に取り組むことができた。先生もメリハリつけて指導してくれたので、手厚く、また楽しく塾に通うことができたと思う。
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し本気を出せばもっと伸びたと思う。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・その他
休みの日は机に向かう時間を強制的に作っていた。 家で分からなかった問題をまとめておいて、塾に行ったときに必ず聞くようにしていた。 英単語や漢字などは忘れないように復習をしたり、数学の公式なども振り返って勉強していた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にない 親があまりうるさく言うとやる気を損ねてしまうと思ったので、特に口出しなどはしたこのはない。ただ、受験間近でも本気出していなかったかな?と思う。もう少し本気になればもっと伸びたかな?と思うことはある。
その他の受験体験記
聖隷クリストファー高等学校の受験体験記
塾の口コミ
佐鳴予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
サポート体制
海の近くに立地しているため、災害時での避難の用意などはしっかりとしています。
スタッフの対応
かなり話しかけやすく、若い先生なども多い