早稲田大学本庄高等学院への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値60(14147) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 慶應義塾高等学校 | C判定 | 不合格 |
2 | 慶應義塾志木高等学校 | C判定 | 不合格 |
3 | 早稲田大学本庄高等学院 | C判定 | 合格 |
4 | 立教新座高等学校 | B判定 | 合格 |
5 | 栄東高等学校 | B判定 | 合格 |
進学した学校
早稲田大学本庄高等学院学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1時間以内 | 1時間以内 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
第三希望でも、結果的に校風が子供に合っていたと、入学後思ったので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
中3の1月以降は、コロナ不安のこともあり、学校を休んで私立校の過去問を解きまくった。 学校を休んだ方が良いとは決して言えないが、公立を捨てて完全に私立の高いところを目指すのであれば、公立中学の授業では全く太刀打ちできない。上手く両立するのが一番だが、不器用なうちの子供は、思い切って休ませて専念させて、結果的に良かったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと早く、子供の目指したい高校受験に適した塾に転塾させた方が良い
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
実際コロナのこともあり、文化祭も学校説明会も現地に行けなかったので、どういう校風か、どういう人が多いのか、塾の先生に聞くしかなかった。 説明会や個別相談会で現地に行けたところもあったが、高校の先生など見てもみんな良いことをいうので本心は分からない。 出来れば2年くらい前に、遊び程度でも文化祭など見に行けばよかったとは思っている。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
その程度が妥当かと思うから
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
諦めざるを得ないような高嶺の花ではなく、頑張れば手の届くところを志望校にしてほしい
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
中3 | 週3日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
志望校に強そうだと思ったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
リスペクトできる塾の先生に出会えたことで、本人のモチベーションも上がり、勉強しろなんて言わなくても自発的にする様になり、自習室を利用するなどして、塾のない日にも通い詰めた。 あとは、自分でも気付かないうちに国語が得意科目となっており、成績ぐ安定し、模試などで有利だった。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 筑波進研スクール |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供に合う塾を選ぶこと
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・その他
本人が望むので、朝ごはんは勉強部屋へ運んであげて、勉強しながら食べていた。 朝は規則正しくするため起こしていたが、勉強で夜遅いため、本当になかなか起きず、苦労したが、なんとか起こすことはサポートできた。 また、3年の冬は病気ぐ怖かったので、日常から乳酸菌を摂取させた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し、夜は早く寝させるなど、時間を決めた方がよかったかもしれない。 朝起きるのが大変で、学校遅刻しそうになるので。 また、もう少し栄養バランスの取れた食事を気を付けてあげればよかったと思う。 志望校についての相談は塾の先生としていたようだが、もう少し親との話す時間も設けて、話しを聞いてあげられたら良かったかなと思う。
その他の受験体験記
早稲田大学本庄高等学院の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。