1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 東京大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値68の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

東京大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値68(14176) 東進ハイスクール/東進衛星予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
68
受験直前の偏差値
66
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京大学 A判定 合格

進学した学校

東京大学

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:駿台模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 1〜2時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に現役で合格出来たから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

過去問の20年間分を3回解いた。(社会は30年間分)過去問を繰り返し解いたことで時間配分や問題の傾向が身について良かった。解けるようになったことで自信にも繋がった。 社会(世界史・日本史)は添削してもらうと良い。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

他人のペースや結果を気にしないこと。最後まで弱気にならないこと。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

小学生の頃から子供自身が決めていたことなので、役に立ったものはありません。 自分は受験するものだと思い込んで過ごしていれば、特に慌てたり躊躇することも無かった。しかし、オープンキャンパスに参加した後は合格したい気持ちが高まった気がします。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値+5以上
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

志望校しか行きたくないと言うので、良くも悪くもレベル分けしていない。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

諦めないこと。妥協しないこと。

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

東進ハイスクール/東進衛星予備校
  • 高校生
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 その他 わからない

塾を選んだ理由

東進の林修先生の授業を直接受けられるから。東大受験者用のコースがあったから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

同じ志望校の人しかいなかったので、やる気が高まった。どんな勉強方法をしているのか聞くことができた。受けたい授業だけを選択できたので楽しく勉強できた。志望校出身の先生に教わることは、さらに合格して同じ学校に通いたい気持ちが大きくなった。 少し離れた場所にあったので、通うのが気分転換になった。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

行きたい塾は自分自身で決める。沢山通えば良い訳では無いと思う。

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 1

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

夜型にならないように気を付けて寝るようにした。家族も一緒に受験する気持ちで過ごした。1日の勉強スケジュールを決める事で帰宅後、すぐに始めることが出来た。 親が出来る雑用は率先してやってあげていた。その日にやる予定の問題文をコピーしておいて、帰宅後すぐに出来るようにしておいた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験時はイライラしたり不安になることも多いので、食事やおやつで喜ぶような物を食卓に出すようにした。必要だと言うものは、次の日には必ず用意しておくようにした。 寂しくないように部屋で一人で勉強するより、リビングのテーブルで勉強していた。 チョコレートなども常に購入しておいて、疲れた時に食べられるようにしておいた。

塾の口コミ

東進ハイスクール/東進衛星予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急茨木市駅から歩いて5分程度で着くので、アクセスとしてはとても良いです。私は高校に電車で通学していたので、学校の帰りに塾に行って勉強できる環境だったのが良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください