東京都立八王子桑志高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値45(14342) ナビ個別指導学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 45
- 受験直前の偏差値
- 45
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立八王子桑志高等学校 | D判定 | 合格 |
2 | 東京都立羽村高等学校 | A判定 | 不合格 |
3 | 東京都立瑞穂農芸高等学校 | A判定 | 不合格 |
進学した学校
東京都立八王子桑志高等学校学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
単願受験で受けて合格できたので満足しています。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
勉強が嫌いな子で自発的に勉強できなかったので、親の私が塾が無い日は3時間と決めて勉強に付き合いました。塾の参考書を使う日もありましたが、受験に近くなったころには、過去問及び毎月受ける模擬テストを家で再度試験形式でやりました。そして、間違った部分は基礎まで戻って覚え直す方法を選びました。家で覚え直すのが難しいものは、塾に頼んで再度授業してもらいました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
貴方の選択は間違っていなかった。当たってます。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
卒業生などの話を聞いていましたが、実際に学校に足を運ぶことによって先生の様子や学校の雰囲気を肌で感じることができ、親の私が「本人に合う」と思った高校を本人も「ここに通いたい。ここ以外には行きたくない」と思うくらいに合っていたので、単願受験する後押しになりました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
必須項目で回答しなくてはいけなくて、選んでいますが、滑り止めやチャレンジ校などは選ばず、志望校一校だけの単願受験でした。本人の性格を考えて一番合いそうな高校を選んだため、偏差値10上げないといけませんでした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
偏差値で選ばず、本人の性格や特性に合いそうな場所で選んで正解です。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
集団で学ぶと気が散ったり、他の子と自分を比べて落ち込んだりしそうだったので個別指導を選びました。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
勉強自体が嫌いでしたが、楽しく学ぶ時間にしてくれてたので塾行くことを「癒し」だと思っていたようです。学校で理解できなかった部分を再度教えてくれることもあれば、先取でやってくれることもあり、好きな数学は好きなまま、苦手な英語は少しずつ出来るようになっていきました。
通塾することで変化したこと
・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 個別指導の明光義塾 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
何も間違ってなかったので塾に通ったのは良かったです。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
実際にテスト勉強などしたくないと拒否的な子だったので、受験もどうなることやらと思いましたが、前向きな声掛けと小さなスモールステップを作っていって小テストの事前学習をして受けるということから始めました。少しずつ中間テストを目標に1週間前から勉強する。勉強するためのスケジュールを一緒に組みました。それ通りにサポートしていきました。テストの点数が徐々に上がっていくという成功体験を重ねていきました。成功体験が増えていくと勉強する意味が理解出来てきたようで徐々に勉強する意欲がついていきました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強が嫌い。苦手になるのが嫌だったので、勉強が楽しい、面白いになるように意識しました。無理強いせず、常に本人の気持ちを確認して「ちょっとだけ頑張ってみよう」と小さな頑張りを意識させました。そして、小テストでも前日に漢字10個だけ覚えてみる。中間でも英単語覚えてみる。など、取り組みやすい所から挑戦することをしてみました。小さな積み重ねで受験勉強までモチベーションを保たせました。 勉強が3時間したら残りは自由というルールにしたので、ゲームはしたいだけさせました。メリハリを大事に受験勉強をつづけました。
その他の受験体験記
東京都立八王子桑志高等学校の受験体験記
塾の口コミ
ナビ個別指導学院 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
英語を効率的に学べる塾があると聞いて通塾を始めて、集中的な学習のおかげで志望校にはスムーズに入れました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
学校の授業が楽しくなるように先取りの指導を行っていて、塾と学校の両方で勉強のモチベーションを上げられたおかげで成績も伸びました。