1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 大阪市阿倍野区
  6. 大阪府立天王寺高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

大阪府立天王寺高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値60(14400) 創研学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
75
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大阪府立天王寺高等学校 A判定 合格
2 桃山学院高等学校 A判定 合格

通塾期間

中3
  • 創研学院 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:五ツ木

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 1〜2時間 学習していない
中3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望校に合格したため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾で問題を解くことを徹底的に実施してくれ、実践的なスキルを習熟できた。また、自習時間が頻繁に設定されていたため、塾に行くこと自体が勉強時間を確保する習慣につながった。また周りの人から刺激を受けることが有効だった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強のために春頃から通塾したほうがいい。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

教育方針、授業カリキュラムなど、パンフレットだけではつかめない生の詳細な学校のイメージを掴むことができたため。また学校自体の雰囲気を直接実感できることができたことは子供には非常に大事だと思う。周りの口コミなどはあまり当てにできない。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

チャレンジできるかどうか。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早い段階でチャレンジするところを設定したほうがいい。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

創研学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 復習中心の授業展開で、効果的に学力アップ
  • 的を絞ったカリキュラムと細やかな習熟度チェック
  • 個別指導もあり!ニーズに合わせた学習が可能
口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近所で評判がよかったため。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

定期的に通塾する機会が強制的にあるので、勉強する習慣が強制的についた。また,中学校は勉強のレベルが高いわけではなかったので、周りのレベルが高い人から影響を受ける機会が増えたことが一番大きい変化だったと思う。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに動くこと。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

両親もTOEICの勉強、本を読むなど、勉強する姿を見せるようにし、本人だけが苦しい勉強をしていると感じない雰囲気を感じないように努めた。また、塾で負荷がかかることがあるので、家庭内で勉強を強制しないようにするなど、負担をかけすぎないようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾で勉強した内容、テストの内容などを本人と話しすこと。特に本人から感覚、感想を話してもらうことで自ら考える、おさらいをする機会を儲けたほうがよかった。親からの訴えかけでは年齢的に反抗してしまうので、本人から話しできる空気感を作るようにしたほうがいい。

塾の口コミ

創研学院 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2021年
アクセス・周りの環境

繁華街からは少し離れていますがそれでも比較的人通りの多い所にあります。通りに面しているので夜でもそんなに暗くありません。塾の下まで先生が毎回見送って下さるのも大変感謝しております。自宅から自転車で10分もかからず通えるのでとても便利です。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください