1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 静岡市葵区
  6. 静岡県立静岡東高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

静岡県立静岡東高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値40(14437) 秀英予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 静岡県立静岡東高等学校 B判定 合格
2 静岡学園高等学校 A判定 合格
3 静岡県立清水東高等学校 C判定 未受験

通塾期間

中1
  • 秀英予備校 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1時間以内
中2 2〜3時間 1時間以内
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校に合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

家だと勉強以外の誘惑が多かったので塾の自習室を積極的に利用させてもらった。塾の入試直前ゼミを受けさせてもらったが、制服を着て実際の入試の状況を数回体験できたことで、本番に緊張せずにのぞめた。剣道部に所属していたが、中学生のうちに2段を取れるように努力したのがよかった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供だけでなく自分も何か資格を取るなど目標を持って共に頑張る姿勢を見せたかった。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

ジブンの偏差値に見合う高校を何校か選んで見学させてもらった。初めての子供の受験ということもあり、学校見学に行くまでは、まず、その高校がどの場所にあるのかもわからないくらい無知だった。実際に現地を見学し説明を聞くことによって興味関心を深める事ができ、目標が明確になったのは良かった。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

公立も私立も1校ずつしか受けられないので、できる限りチャレンジしてもらいたい

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早い時期から色々と学校を調べておいたらよかった

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

秀英予備校
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 小学校から高校までの一貫教育
  • 質の高い講師陣・安定した指導に強み
  • 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
口コミ(90)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近所の友達が通っていて紹介してもらった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

コロナ禍での中学校入学だったため、4月から、自宅学習だったことから、小学生と中学生の勉強、テストの違いがわかっていなかった。初めての中間テストの結果が最悪で何とかしないと思っていた所、近所の友達の紹介で入塾させてもらい、実際に何をやらなくてはいけないのか、どういう勉強をして何を覚えていかなければいかないのか、本人が自覚し取組むようになったのがよかった。月光の順位が100番近く上がった時はとても自身になったようで自ら学習する姿勢が見れるようになった。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少しでも気になる事があれば、すぐ質問してわからない事を先延ばしにしない

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

父親が理数科目が得意なので、わからない問題があれば一緒に考えてわかるまで解説してもらえたのがよかったようだ。勉強時間も大切だが、睡眠も同様に大切なので、できる限り、0:00前には、親も夜ふかししないように消灯するように心がけた。 部活は中3の夏休み前に引退となり、その後勉強一辺倒になるのも不健康だと思い、習い事のピアノは自分が、楽しめる範囲で続けさせた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生の子供がいるわりに、親がだらしない生活をしてしまった(TVやスマホの長時間利用)ので、子供に勉強を強制するばかりではなく、親も何か資格を取得するなど、目標を持ち一緒に頑張る姿勢をみせたかった。親子ともども、早寝早起き、朝ごはんの習慣をつけること、勉強だけやって成績さえ上がればそれでいいという考え方ではなく、家族の一員としての役割を持たせた方が良いと思った。

塾の口コミ

秀英予備校 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください