1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 兵庫県
  5. 神戸市東灘区
  6. 灘中学校
  7. 小3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度中学受験

灘中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値50(14666) 創学舎出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
63
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 灘中学校 B判定 合格
2 慶應義塾中等部 B判定 合格
3 内灘町立内灘中学校ハマナス分校 B判定 未受験

進学した学校

灘中学校

通塾期間

小3
  • 創学舎 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国小学生模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 2〜3時間 1〜2時間
小5 1〜2時間 1〜2時間
小6 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

入りたい所に入れました。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

ダイニングテーブルで勉強させてました。質問があるとすぐに私に聞ける環境にしていました。あとは塾の先生にすぐに質問できるようにしていました。あとはママ友との情報交換も密にして、色んな事を知ろうとしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験勉強はもっと早く始めるべきだったと、あの頃の私にアドバイスしたいです。色々と先生から教えていただきましたし、塾のママ友からもサロンな情報を教えてもらうことができました。いろいろなことを塾の先生やアドバイザーから教えてもらうことができ、ためになりました。学校は見学に行き、行きたい気持ちが高まったようです。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

学校へ見学に行き、それによって行きたい気持ちが高まっていったようです。また仲の良い友達と同じ志望校だったのがやる気アップにつかなったのではと感じています。娘は仲のいい友達と一緒に勉強したり、一緒に図書館に行ってへわんきょうすることもありまして。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

先生方からのアドバイスで、そう決めました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっと早く受験勉強を始めた方がいいと、あの頃の私と娘に言いたいです。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

創学舎
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 基礎学力から受験指導まで幅広く対応!小学生から高校生まで指導可能!
  • 英検対策講座で英検合格を目指すことができる
  • 講師1人につき生徒3名までの個別指導、20時や21時開始の枠も選択可能

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 週3日 40,001~50,000円
小5 週3日 40,001~50,000円
小6 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

集団をメインに、質問をすぐできるように個別教室にも通わせました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

勉強の仕方がわかってきたようでした。以前は勉強方法がわからず 机に向かうが全然進まないということがありましたが、やり方が分かってくると、とても進んではかどってるように見えました。また、課題がたっぷり出るので、それを行うことでもいいはわん今日につながってるように感じました。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

選んだ塾は間違いないとあの頃のマタイと娘に言いたいです。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

家のダイニングでダイニングテーブルで勉強させました。その時は私自身も本を読んだり、えいごの勉強をして一緒に机に向かうようにしてました。一緒に机に向かうのはとてもいい方法だったと思います。私自身もトエイックや会社のしけんへわんきょうも捗ることができました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

そのままでいいよ、と伝えたいです。色々悩みましたが、勝った的に間違いではなかったと、胸を張って自信を持って色々決定すればいいよ、とあの頃の私自身も娘に言いたいと思います。もう少し寝る時間を確保することも大事だったような気がします。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください