1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 北海道
  5. 札幌市北区
  6. 北海道大学
  7. 高1から学習開始時の偏差値54の受験者の合格体験記
生徒
2021年度大学受験

北海道大学への合格体験記 高1から学習開始時の偏差値54(14837) 四谷学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
54
受験直前の偏差値
61
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 北海道大学 B判定 合格
2 酪農学園大学 B判定 合格
3 北海道医療大学 A判定 合格
4 東海大学 A判定 合格

進学した学校

北海道大学

通塾期間

小4
高1
  • 四谷学院 転塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
高1夏
  • 夏期講習受講
高2夏
  • 夏期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 3〜4時間
高2 2〜3時間 3〜4時間
高3 2〜3時間 4時間以上

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

地理

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

第一志望合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自分でアプリを使って自宅学習をするようになった 自分で第一志望校が同じ受験生と情報交換をしたり、毎日学習した内容や参考書の紹介など必要な知識の共有をしながら、モチベーションを維持できるようになった アプリで他者の受験勉強の様子を知ることで頑張らないとと思えていた

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

志望校は母校にしよう

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

先生から過去の先輩たちの受験結果や学習状況を教えてもらったり、志望校のeventに紹介してもらうことが出来た。一般受験だけではなく、AO受験や推薦の条件も考えてアドバイスをしてもらった AO受験に必要な自分のアピールポイントを適正に表現するための方法やアピールに必要なとっておくべき資格なども懇談会などで教えてもらったりした

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

目標は上に設定することで学習の維持持続を意識的に行うため

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

少しずつ近づけていこう

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

四谷学院
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 大人気!科目別能力別授業
  • 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
  • 55合格Naviシステムによる受験指導
口コミ(93)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 30,001~40,000円
高2 週2日 30,001~40,000円
高3 週3日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

学校の進度に合せて内容を選べる

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

自分の成績状態を客観的に判断するようになった 以前の塾は模試の結果が悪かった時に塾を休みがちになっていたが 苦手な教科の模試での思わしくない結果でも、感情的にならずに前向きに克服ポイントとして受け入れられるようになり、前向きに取り組む様になった

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 北大学力増進会

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

他の人と比べずに以前の自分と比べていこう

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

主に保護者自身は受験システムの理解を深める為の情報収集に時間をさいた 志望校毎に受験に必要な科目や合格最低点 AO受験に必要な英語の検定試験レベル、傾斜配点科目の有無など取るべき対策の方法を分析し、子供への助言時に伝えるようにした

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

どんなことに子供が興味があるのかを保護者はしっかり見極める必要があると思います 興味が無いのに偏差値だけで受験校を選ぶのは全くの愚策で、本当に本人が学びたい事がその志望校で学べると知ったときは子供は親に先導されずとも自ら学習するようになると感じました 親が先導する受験は親の受験になってしまい、本人の受験ではないと言う事を肝に命じるべきではないでしょうか

塾の口コミ

四谷学院 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください