東京都立第一商業高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(15559) Z会進学教室(首都圏)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 55
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立第一商業高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 自由ヶ丘学園高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 関東国際高等学校 | B判定 | 未受験 |
進学した学校
東京都立第一商業高等学校通塾期間
- 中1
-
- 東京個別指導学院に 入塾 (個別指導/完全個別指導)
- 中2
-
- Z会進学教室(首都圏)に 転塾 (集団指導(少人数))
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望合格だから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
適宜話をして、本人がその気になるのを待っていた。仮に成果が伴わなくても、因果応報であると本人にも理解させ、保護者もその覚悟を持った。 本人が行く学校なので、どうしても譲れないこと、例えば経済事情などは説明して、あとは任せた。日常を大切にするよう仕向けて生活を心がけさせた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
学習習慣をしっかりとつけさせる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校が目指すことを具体的に話していた。逆に理念など抽象的なことが多い学校は、子供もよく理解できないので候補から消えていった。 噂や出所のわからないネットの情報はあまり参考にしなかった。結局、合格校は本人の目指す高校生活に上手く合致したのだと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
したは見ない
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
チャレンジを継続すれば実力なる。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週4日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
学習環境を作るため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
とにかく行っている間は勉強していた。ので、行った価値はあったと思います。自分の部屋にあたるものはなかったので、その点で、大いに活用できた。お陰で、苦手科目の学習機会が多くなり、成績の向上につながった。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | 東京個別指導学院 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特になし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
時間の使い方を中心に指導したことが多かった。 余計な事で気が散らないように気をつけた。 何がわからないのかわからないとだめだと思い、一緒に取り組むようにしましょう。 なるべく特別扱いしないで日常のことはさせたかったそれによって、生活リズムも保つことができた
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
集中できる環境つくり。それと特別扱いしない態度。なにを考え、どうしたいのかを把握することに努めた方がよい。できるなら、なんのしがらみなくさせることができる状況ならば、親の意向は最小限にして、本人に決めさせて、責任を持たせる。導きは必要であるが過度になると強制になる。さじ加減は親次第だと思います。
その他の受験体験記
東京都立第一商業高等学校の受験体験記
塾の口コミ
Z会進学教室(首都圏) の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からすぐの場所にあるので、安心です。しかし「渋谷」という場所柄、人も店舗も多い為、誘惑が多いことも確かです。