青稜中学校への合格体験記 小3から学習開始時の偏差値56(1577) 日能研出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 56
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 青稜中学校 | C判定 | 合格 |
2 | 品川女子学院中等部 | B判定 | 不合格 |
3 | 大田区立田園調布中学校 | C判定 | 未受験 |
4 | 法政大学第二中学校 | D判定 | 未受験 |
進学した学校
青稜中学校通塾期間
- 小3
-
- 日能研に 入塾 (集団指導)
- 小4春
-
- 春期講習受講
- 小4夏
-
- 夏期講習受講
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望に合格できたので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
過去問を膨大にコピーしておき子供がやりたくなったタイミングですぐに取り出せるよう付箋をはって準備していた。科目や年度別に丁寧に仕分けをしました。また自分でも過去問をみて、よく出る単元を年度や科目別に分類分けをしたりして、子供に教えたりしました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
併願についてはしっかり考えよう
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に見て子供のモチベーションを上げる以外に方法はないと感じました。私はそれらの情報をパワーポイントにまとめて子供に見せるという方法をとりました。またそこには合わせて、駅からの徒歩距離や、自宅からの所要時間、また、制服の画像を載せたりして興味がわくような構成にしました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
あまり偏差値はあてにならない。確実に受かる学校はかなり低めを選んだ方がいいと思いました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
上記のとおりです。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週1日 | わからない |
小5 | 週1日 | わからない |
小6 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
近くて有名だったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
通塾自体では偏差値は上がらなかったような気がします。むしろ少し下がったのかもしれません。それはおそらく周りが上がったからだと思います。ただ、行ったことに後悔はありません。周りが勉強している雰囲気の中で勉強でき、仲間ができたことは一生の経験だったと思います。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
しっかり早めにはじめよう
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
本人はなかなか夏を超えてもやる気スイッチが入らず、塾の宿題をやるのでせいいっぱいといった様子でした。なかなかそれだけでも大変そうでした。しかし、力をつけるには自分自身の弱いポイントを自分で見つけて追い込む必要がありました。一月からは頑張っていたのでそれが成果に結びついたのだと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく早めにコツコツと社会をやることをおすすめします。うちは算数は悪くなかったのでとにかく暗記者が苦手でなかなか覚えられませんでした。早めに繰り返しテキストをやっていればもっと基礎力がついたと思いました。
その他の受験体験記
青稜中学校の受験体験記
塾の口コミ
日能研 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
中学受験のために通い始めました。 志望校がなかなか絞ることができず、結局志望校を2校目指して受験しました。 結果、受験した全ての学校に合格し、進学する学校を選ぶことができました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
3人目なのである程度のノウハウは親の方も持っていましたので 宿題や問題集は間違いノートを作成し、解けるようになるまで何度もやりました。その予定やノート作りは親が管理しました。