静岡県立静岡中央高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値25(15924) 秀英予備校出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 25
- 受験直前の偏差値
- 30
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 静岡県立静岡中央高等学校 | その他 | 合格 |
2 | キラリ高等学校 | その他 | 合格 |
3 | 静岡県立静岡城北高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
静岡県立静岡中央高等学校通塾期間
- 中3
-
- 秀英予備校に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 3〜4時間 |
中2 | 通塾していない | 3〜4時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格出来たため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
はじめての塾へ行く。という経験ができた。勉強出来る環境を 作ってあげれた事で、効率よく勉強する事ができた事が大きかったです。 たまたま近所に新しい塾げ出来たので、チラシをもらい親が子供と一緒に行動した事でやる気にも繋がりました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
先生と沢山会話をしてごらん
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
学校の先生を見れたため。話し方や指導の仕方。丁寧さなどを直接みる事ができ こどもの好きは本の図書室も大きかったのも、決めてでした。 学校全体の風土も良く、のびのび自由な感じがして 良かったです。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
頑張りすぎないため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
いいよ。大丈夫。
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 通塾していない | 通塾していない |
中3 | 週5日以上 | 100,001円以上 |
塾を選んだ理由
近所で個別指導だったため
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
塾こら帰ってきた後でも勉強をする習慣がつき、 進んで学習していました。また勉強の考え方や解き方など、自分だけでは分からない事をほぼその日のうちに解決できてたのも、達成感も持ちながら勉強できてました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
大丈夫!
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・1日のスケジュールを一緒に作成した
1日のスケジュールを組む事で途中から一緒に組まなくても、 自分のルーティンが出来、事前と受験勉強をするようになりました。 本当に受験をきっかけにこどもが大きく成長したのが目に見えてわかりました。 これからもおおきな成長を見守ろうと思っています。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強するという行為自体、これから大人になっても必要な事であり とても大事な事である事。今の頑張りは決して無駄にはならない事。 また自分をあまり責めすぎず、緊張、嫌な事な時ほど、 リラックスして過ごすことが大事だよ。
その他の受験体験記
静岡県立静岡中央高等学校の受験体験記
塾の口コミ
秀英予備校 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
立地的に駅が近くないため、主な移動手段は徒歩、自転車、車しかありませんでした。そのため近くの学生が通う塾でした。