1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 千葉県立流山おおたかの森高等学校
  7. 中3から学習開始時の偏差値58の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

千葉県立流山おおたかの森高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値58(16062) 個太郎塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
58
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 千葉県立松戸国際高等学校 B判定 不合格
2 千葉県立流山おおたかの森高等学校 その他 合格
3 中央学院大学中央高等学校 その他 合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:V模擬

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

本人の希望にそっていたため

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

塾の自習室を有効に使い自習していました。 塾でも自習時間にプリントをら出したりと積極的に先生方がしてくれていたので過去問や苦手分野をコツコツと解いていたようです。 自宅でも自分の部屋だと寝てしまったり、集中力が長続きしないためあえてリビングで生活音のする中で勉強する方が集中できると本人が感じ、実践していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特にはありません。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

内申を含め、過去の卒業生などを参考に色々とアドバイスをくれました。 絶対に公立を希望する場合のアドバイスは特に親身になって下さいました。 2回受験、最後の年だったので前期を挑戦するのか、前期がダメだったときのメンタル面などもよく考え志望校の相談に乗ってくれる先生がいたので塾よりも親と子に寄り添ってくれたのは学校でした。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個太郎塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 「1対2の個別指導」と「自立型個別指導」から選択可能!面倒見のよい指導が受けられる
  • 弱点発見テストと定着テストで、着実に成績アップできる
  • 映像授業との組み合わせで、学習量が効率的に増える!
口コミ(12)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

同じ中学の子が少ないのと、1番仲のいい子が通っていたため

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

英語が苦手で入塾しましたが受験期には英語が1番点数を取れる様になっていました。数学は元々、得意でしたが更に得点がのびた点は、塾に通ったおかげだと思っています。苦手なところは先生が積極的にプリントを出してくれたり、質問に答えて下さったり。とても協力的だったのも、理由の一つだと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

特になし

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

自分の部屋より、リビングのが集中出来るとのことでリビングで勉強をしていました。 集中出来る様にとテレビを消したりしていましたが、普段通りの方が集中出来るとのことであえて普通の生活音などにしていました。 リビングで勉強しているので、休憩するのもらすぐ分かったので、飲み物や何か食べるものをサッと出してあげたり出来たので、我が家には向いている方法でした。 遅くまでやりすぎても、眠くて集中出来ないと思ったので、ある程度の時間で寝るよう促していました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

静かな場所、普通の生活音の中、 などその子によって集中力出来る環境は違うと思います。本人が集中出来ると思った環境を、用意してあげるのが最善だと思います。 普通はこうだとかよりも、本人が集中でき、希望する環境や、やり方で進めてあげるのが1番だと思います。

塾の口コミ

個太郎塾 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅から徒歩数分の距離にあり、また自宅からも近かったためとても通いやすかったです。 駅が近かったため、夜でも人があまり少なくなかった点も良かったです。 そして大きい道路沿いにあるため、夜でもあまり暗くなく、安心して通学できる環境の塾でした。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください