1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 京都府
  5. 京都市山科区
  6. 京都橘大学
  7. 小5から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2020年度大学受験

京都橘大学への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値45(16291) 成基の個別教育ゴールフリー出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
45
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西大学 B判定 不合格
2 近畿大学 B判定 不合格
3 京都橘大学 A判定 合格

進学した学校

京都橘大学

通塾期間

小5

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:成基模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 1〜2時間 2〜3時間
高2 1〜2時間 2〜3時間
高3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

世界史

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

本人にやる気があまりなかったので満足せざるを得ないかと思う

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

自主性を重んじた塾だったので、基本的にカリキュラムは決まっておらず、本人と先生で決めていくスタイルだった。勉強ができるタイプではなかったので、まずは学校の成績を上げるところから取り組み、推薦をとれるような内容を運営してくれたのは、本人らしさに合っていたと思う。集団授業だと完全に取り残されていたと思うので、個別指導にして良かった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

学校の学習がついていけなくなると、一気に勉強って楽しくないってなってしまうので、少し早めから対策されるといいと思う。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

塾の先生方は常に学校と連携をとっていた。学校説明会にも参加し、学長の人間性や学校の教育方針を理解し、最新の情報が揃っていた。その情報と個人の意向、偏差値を総合的に判断して進路を選んできた。そういった意味では塾は欠かせない機関であって、受験のときだけでなく、その前から準備の一環として通っておく必要があると思う。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

総合的にみた自己判断

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

第一志望の大学は推薦の面接で落ちたので、もう少し大学の雰囲気を読み取ってから臨むべきだった。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

成基の個別教育ゴールフリー
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 個別カリキュラムの作成で、一人ひとりに合った指導
  • 教育コーチングを取り入れた指導で自立学習を促進
  • 関西圏の難関校への合格実績多数あり!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 週2日 10,001~20,000円
高2 週2日 10,001~20,000円
高3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

個別指導なのでしっかり向き合ってもらえると思った

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾に行ってなかったら、学習時間の取り方や学習の仕方がわからなかったと思う。塾に行く、という作業さえできれば、学習する環境が整う。自宅学習ができれば、塾の必要もないけれど、それがどうしていいかわからなかったので、塾がおぎなってくれたとおもう。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾では学習、家ではリラックスと環境分けをするために利用するのも良いと思う。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

学生生活は勉強だけではなくて、学校行事とか部活動も楽しまないと意味がない。家庭では学校の課題学習もしていたけれど、基本的にはリラックスする場所として生活をつくっていた。そうすることで、塾にいくと勉強する環境にかわるため、集中できていたのではないだろうか。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

基本的には勉強するところは塾、と、環境をわけることでやる気になるように気持ち作りをする。塾をそのように利用してもよいのではないだろうか。小テストとか単語テスト、テスト前勉強はもちろん自宅でもするだろうけれど、どうもやる気にならないというときは塾の自習室を利用したらいいと思う。

塾の口コミ

成基の個別教育ゴールフリー の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

阪急山田駅から近く、周囲の治安もそれなりに良いです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください