清風南海中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(1643) 能開センター出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日4時間以上
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小4
-
- 能開センターに 入塾 (集団指導)
- 小4冬
-
- 冬期講習受講
- 小5春
-
- 春期講習受講
- 小5夏
-
- 夏期講習受講
- 小5冬
-
- 冬期講習受講
- 小6春
-
- 春期講習受講
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 学習していない |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 4時間以上 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
もう少し親が手伝えばよかった。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験たけでなく、学校の友達を大事にした。志望校は違っても、同じ受験する子か学校にも多くて、切磋琢磨できたようなきがします。 膨大な量をこなさないといけないから親がこれをやるなど、指導してあげないとわからないと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
親も積極的に手伝えばよかった、
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際見てみないとわからないなと思いました。その学校の先生から直接される説明で、良い学校だなと印象がありました。 偏差値だけではわからないです。 学生の雰囲気も大事です。文化祭も行けたら行きたかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
判定を大事に
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
伸びしろ
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | わからない |
小5 | 週3日 | わからない |
小6 | 週5日以上 | わからない |
塾を選んだ理由
学校みたい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
周りの子供に刺激されて、だいぶと長い時間勉強するようになったし、友達に追いつくために頑張ってくれた。 受験の時も、同じ目標を持った周りの子に、だいぶと癒されていた。 励ましあっていて、仲間がいてとても良かった。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張って
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
親としてあまり手伝ってあげられなかったことが、振り返って見て一番反省です。 他の親子さんの話を聞くと、あまりに違ってびっくりしました。 取捨選択を指導してあげればよかったです。 復習をやればよかった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家では、好きなものをたくさん食べさしてあげたり、お弁当に力を入れることが大事だと思います。まずは免疫力をおとさないような、痩せないような体力づくりが必要です。 いつのまにかやせていて、びっくりしました。あと、ゆっくり休ませてあげることも大事です。
その他の受験体験記
清風南海中学校の受験体験記
塾の口コミ
能開センター の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から徒歩10分もかかりません。近くにはコンビニ等もあり、休日に自習をするにしてもすぐに休息や食事を購入しにいくことが出来ました。