東京都立小石川中等教育学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値55(16485) 四谷学院出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 65
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立小石川中等教育学校 | A判定 | 合格 |
2 | 白百合学園中学校 | B判定 | 合格 |
3 | 青山学院中等部 | A判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立小石川中等教育学校通塾期間
-
- 小4
-
- 四谷学院に 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小5 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
小6 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
社会
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
週に塾へ夜遅くまで通っていた。学校の宿題をやりながら、苦手な科目を一生懸命勉強していた、社会は勉強して本から学ぶだけでなく、最近のニュースなどをテレビで一緒にみて、何が起こってるか、これをついてどう思うかなどを一緒に会話したりしたのが良かったと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
リラックス
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
ママ友パパ友からの情報
色々調べてみたが、経験者の情報が出てくるのが何より信頼、信用につながると考えたため。実際に通っている人の情報は真実味があったり、入学後のギャップなどを可能な限り減らすことができるのがメリットだとおもいました、
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
レベルにあったところ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
四谷学院
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
- 通信・ネット
ココがポイント
- 大人気!科目別能力別授業
- 55段階個別指導で自分に合わせた学びが可能
- 55合格Naviシステムによる受験指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小5 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
小6 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
近いから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
塾に通い始めて最初の頃は学校の宿題もやらなけらばならず、たいはんそうだったが、頑張っていた。苦手な科目をがんばって勉強しているところがよくみれた。家から近いのでまだ通うのは楽だったが、それてでも夜遅くまでやっていたので、疲れる中よく頑張ってきたと思いました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張ってきた
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
テレビを見ながらだと集中できないと思うので、極力見ないように心がけました。子供の部屋で勉強をやることが多かっので、どのまで集中できていたかは、見えない部分がありました。効果はあったのだと思います。それなりに集中できるようになったとおもうので
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと色々な情報をなるべく早く収集して、勉強して、教えてあげられればよかったと思います。それを親がやることで、子供のやる気にもつながるだろうし、勉強に集中できるように、もっとできたのではと思いました。親のやれることは考えれば色々あるのだお思いました。