東京都立小石川中等教育学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値0(16500) 栄光ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 0
- 受験直前の偏差値
- 70
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 東京都立小石川中等教育学校 | A判定 | 合格 |
2 | 開成中学校 | A判定 | 合格 |
3 | 渋谷教育学園幕張中学校 | A判定 | 合格 |
4 | 渋谷教育学園渋谷中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
東京都立小石川中等教育学校通塾期間
-
- 小5
-
- 栄光ゼミナールに 入塾 (集団指導(少人数))
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 学習していない |
小5 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
小6 | 1〜2時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
その他
苦手科目
その他
受験者の口コミ
受験の結果
全勝のため
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
受験時は学校にも行って余計なストレスを与えなかった。学校に行って友達といつも通り遊んだことによって、ストレス発散になったと思う。とにかく、受験時は変わったことをせず、対応もいつも通りを心掛けることが大切だと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
このままで良い
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
自分の目でしっかり見定めた。塾の情報やネットの情報ももちろん参考にしたが、やはり実際に行ってみて肌で感じることが重要だと思う。塾の情報は正確性はあると思うが、ネットの情報はあまり鵜呑みにしないことが大事なのではないかと思う。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-10以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
なし
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾での学習
受験時に通っていた塾
栄光ゼミナール
- 小学生
- 中学生
- 集団指導(少人数)
ココがポイント
- 個性や性格まで把握!じっくり対話できる少人数指導
- 学習目的に合わせた多彩なコース設定
- オンライン学習システムで学習をサポート
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 通塾していない | 通塾していない |
小5 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
小6 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
近かったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎その他
通塾して成績的にはあまり変化がなかったとは思うが、友達(良いライバル)ができ、いい意味で刺激になりとても良かったと思う。通塾することで、知識が広がり、興味も比例して広がったことはとても良かったと思う。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
なし
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
学校に行くことがなんといっても一番の鍵になると思う。学校に行くことによって、自然と生活リズムも整うし、学校で友達と遊ぶことによってストレス解消にもなるので、一石二鳥。余計なストレスを与えなかったことが良かったのだと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にはありません。ただ小学6年生のたった12年しか生きていない子供が、高校受験する子より3年も早く受験という体験をし、自分の歩む人生の第一歩を決めるということに対して子供が納得できる受験にしてあげたいとは思う。
その他の受験体験記
東京都立小石川中等教育学校の受験体験記
塾の口コミ
栄光ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅から近く、周りにコンビニがあるので気分転換に食べ物や飲み物を好きなように手に入れられる環境だった為、1日中自習室にいられることがとても良かったです。