1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 埼玉県立南稜高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

埼玉県立南稜高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値45(16687) 俊英館フレックス出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 埼玉県立南稜高等学校 C判定 合格
2 埼玉県立大宮南高等学校 C判定 未受験
3 浦和実業学園高等学校 B判定 合格

進学した学校

埼玉県立南稜高等学校

通塾期間

中2
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:北辰テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 4時間以上 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

希望してる高校はぎりぎりな偏差値だけど合格することが出来たからです

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を

夏まで部活をやっていて、引き続き、部活を続けたいとのことだったので、まずは部活の雰囲気を見に、偏差値関係なく体験や学校見学に行きました その中でこの学校ときめることができ、その学校に行きたいと、頑張っていたからです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の生きたいと思うとこは、自分で目で見てきめて

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校見学に行き、それぞれの学校のカラーがあり、自分で気に入った学校を見つけることができました 見学しなかったら受験生だという実感もなかなかわかなかったかなと思います。 見学に行くことにより、他校の同じ学年の子もくるので、まわりがみんなライバルというし実感も湧きます

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

やはりすべりどめは、抑えないといけないと思うからです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

今、大変だけど、やるかやらないかで自分の高校生活がきまる

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

俊英館フレックス
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 授業が楽しい!生徒が参加する「一体型の集団授業」
  • 苦手科目を集中的に克服できる「個別指導」
  • 「集団授業」と「個別指導」を組み合わせた最適プランで学力アップ
口コミ(7)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

上の子も通っていて送迎しやすかったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

家では全く集中ができず、学習しても気が散ってしまったりでしたが、塾に行くと勉強しなきゃながらない環境なので、やらずにはいられない環境でした また同中の塾生とお弁当持って一緒に勉強してました。先生も、厳しすぎずにいてくれてほのぼのとした塾だったので通いやすく、いきやすかったようです

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

この頑張りが今後の自分の糧になる

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・1日のスケジュールを一緒に作成した

・生活リズムが崩れないように心がけた

学校からかえるとすぐに塾に送迎しました。今日はこのテキストをやろうなど1日のやることを、親子で決めました 途中お弁当を届けたり、お迎え時頑張ったご褒美としてアイス買ったりして、話しながら帰りました。 丸つけなどもいっしょにやったりして、苦手なところを親がわかるようにしていました

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

中学生は、反抗期でもありなかなか接するのは難しいですが、いっしょに頑張ろうといったアドバイスをしたり、協力したりするようにしました やはり、親も心配で、イライラして大きな喧嘩なんどもしましたが、いまは高校卒業もし、懐かしい笑い話になってます 親子大変な時期でありますが、いっときなので、パンクをしないように、頑張りすぎずに頑張るがいいのかなと思います

塾の口コミ

俊英館フレックス の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

私の通学した後者は住宅地の中にあり、隣がドラッグストアとなっているため、一日自習室にいて小腹がすいたときなどにお小遣いでおやつなどを購入していました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください